【効果的】レプロナイザー4d-plusの使い方は?「顔にも使える?」

レプロナイザー

レプロナイザー4d-plusの使い方を知りたい人

・レプロナイザー4d-plusの使い方が知りたいです。
・逆に「レプロナイザー4d-plusのNGな使い方」とかもありますか?
・美顔器にも使えるって本当?

 

レプロナイザー4d-plusの使い方に詳しい美容師

このブログでは
・レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方
・レプロナイザー4d-plusのNGな使い方
・レプロナイザー4d-plusを顔に使う場合の「使い方」と「注意点」
これらについて解説します。

 

この記事は特にこんなに人にオススメです。⬇︎

  • レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方を知りたい
  • レプロナイザー4d-plusはどんな使い方をすれば良いか分からない…。
  • レプロナイザー4d-plusは顔にも使えると聞いたけど…どうやって…。

 

このブログを書いているのはこんな人

・レプロナイザー4d-plusを毎日使用している美容師
・レプロナイザー4d-plusが発売された時から購入して、使い続けている
・表参道で10年ほど美容師をしています。

 

今回は「レプロナイザー4d-plusの使い方」をメインにお話ししていきます。

僕と同じく、レプロナイザー4d-plusを愛用中の人も、さらに「効果的な使い方」を知る為に、このブログは必見です。

 

 

スポンサーリンク

レプロナイザー4d-plus「効果的な使い方」3つ

早速ですが「レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方」をご紹介します。

ポイントはこの3ステップです。⬇︎

  1. 温風で8〜9割乾かす
  2. 温風、冷風を交互に切り換えながら
  3. 頭上から風を落とすように

順番に見ていきます。

 

①温風で8割くらい乾かす

「レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方」1つ目は「温風で8割くらい乾かす」というものです。

まずは、普通のドライヤーと同じように「根本を中心に」一気に乾かしましょう。
毛先は最後に乾かすので、最初は「根本」の部分をしっかり乾かすように!!

 

 

②温風、冷風を交互に切り換えながら

「レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方」2つ目のステップは「温冷の切り替えを使いながら乾かす」です。

根本が8割ほど乾いてきたら、次は髪の「中間」を意識して乾かしましょう。
温風、冷風を交互に切り替え、髪の水分量を確認しながら、乾かしていきましょう。

「毛先」は乾かさないんですか?

まだ毛先は意識しなくてOKです。

「根本・中間」が9割くらい乾くまで続けていきましょう。

 

 

③頭上から風を落とすように

「レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方」最後のステップは「頭上から風を落とすように乾かす」というものです。

これは「冷風」でOKです。
頭上から髪の流れに沿って冷風を当て、まだ湿っている場所がないか確認しながら仕上げていきます。(ブローをする人はこのタイミングでOKです。)

3ステップをもう一度確認しておきましょう。⬇︎

  1. 温風で8割くらい乾かす(根元メイン)
  2. 温風、冷風を交互に切り換えながら(中間メイン)
  3. 頭上から風を落とすように(全体)

この流れで「レプロナイザー4d-plus」を使うと、髪がよりサラツヤになります。

なんか「思っていた使い方より普通」だったんですけど。

まぁドライヤーですからね。笑
ただ、この後紹介する「NGな使い方」や「顔への使い方」は他のドライヤーとは別かもです。笑

確かに、気になるところです!!

それでは、まずはレプロナイザー4d-plusの「使い方で、NGな行動」から紹介します。

 

 

レプロナイザー4d-plus「この使い方はNGです」

「レプロナイザー4d-plusの使い方」で、これは絶対にNGという使い方があります。

どんな使い方ですか?

注意が必要なのは、この2点です。⬇︎

  1. 半乾きでやめる
  2. ヘアオイルをつける

また、簡単に紹介していきます。

 

⑴半乾きでやめる

レプロナイザーは(4d-plus以外も)「オーバードライ(髪の乾かしすぎ)になりにくい」というメリットがあります。

それは凄いですね!!

だからこそ、途中で乾かすのを辞めてしまうのは絶対にNGです。
上でお伝えした「3ステップ」でしっかり、最後まで仕上げるようにしましょう。

 

 

⑵ヘアオイルをつける

「レプロナイザー4d-plusの使い方で、NGポイント2つ目は「ヘアオイルをつける」というものです。

えっ!?

「ヘアオイル」は付けちゃダメなんですか?

実はレプロナイザーのドライヤー(やアイロン)は、使用前のヘアオイルの使用をおすすめしていません。⬇︎

これは、レプロナイザーの取説ですが、ドライヤー前のヘアオイルの使用は、オススメしていません。

どうしても、ヘアオイルを使いたい場合はどうしたら良いですか?

そんな場合は、ドライヤーの後に使う方が良いですね!

参考資料
レプロナイザーはアウトバストリートメントをつけなくてオッケーです。

 

 

レプロナイザーを顔に使う場合の「使い方」と「注意点」

「レプロナイザー4d-plusの使い方」と「NGな使い方」は理解しました。

レプロナイザー4d-plusを「顔に使う」話しも聞きたいです。

それでは最後に「レプロナイザー4d-plusを顔に使う場合の使い方」を解説していきます。

ポイントは以下の3つです。⬇︎

  1. 冷風で使おう
  2. あくまでも「おまけ」
  3. 美顔器が欲しいなら「リファカッサ」

順番に見ていきましょう!

 

①冷風で使おう

レプロナイザーを顔に使う場合は必ず冷風に設定しましょう。
温風にしてしまうと「低温火傷」を起こしてしまいます。

レプロナイザーは使い方次第では逆効果になるので「適切な使い方」を心がけましょう。

 

 

②リンパの流れに沿って使おう

レプロナイザーを顔に使う際に、特に効果的なのは「リンパの流れに沿って使う使い方」です。

「耳の下から首筋にかけての場所」に風を流すように使うとリフトアップしやすいと言われています。

そこの場所なら、普通に髪を乾かすだけでも、風が当たりそうですね!

そうなんです!!
髪を乾かしながら、首周りにも風が流れるような使い方だと時短で良いですね!

 

 

③本気なら美顔器がオススメ

レプロナイザー(4d-plus)を美顔器として購入したい(既にした)人もいるもですが、これだけは覚えておいてください。

「レプロナイザーはドライヤー」です。
「リフトアップの使い方」はあくまでも「おまけ程度」に考えておくと良いでしょう。

そこまで、期待はしない方が良いという事ですか?

本気でリフトアップを目指したいなら、レプロナイザーと併用して「リファカッサ」などの美顔器も使いましょう!!

僕も毎日、このセット使いで「エイジングケア」しております。⬇︎笑

レプロナイザー4d-plusとリフトアップについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
レプロナイザー4D-Plusを1週間使って気づいた3つの効果。使い方は?顔にも使える?ダイソン級の爆風?

 

 

「レプロナイザー4d-plus」お得にゲットする方法は?

今回は「レプロナイザー4d-plusの使い方」について徹底解説してきました。
これであなたも「レプロナイザー4d-plusの効果的な使い方」が出来るはずです。

使い方は分かったんですが、レプロナイザー(4d-plus)は値段が高くて…。

それでは、最後に「レプロナイザー4d-plusを超絶お得にゲットする裏技」をサクッと解説します。

そんな方法があるんですか!?

はい!!
この方法なら30%offくらいは狙えるかもです。

それはヤバいですね!!

早速ですが、レプロナイザー(4d-plus)を最安購入する方法はこちら。⬇︎

  1. 楽天カードを作る
  2. 買い物カゴに入れて「SPU」を高める
  3. 楽天セールが来たら「買いまわり」して買う

この3ステップで買うと、超絶お得にレプロナイザーがゲット出来ます。

このページは「レプロナイザー4d-plusの使い方」のブログなので、これ以上は書きませんが、買い方について、もっと知りたい人はこちらもどうぞ。⬇︎
レプロナイザーやリファドライヤー、ヘアビューロンは楽天市場で!この方法、タインミングで買え!!

 

 

レプロナイザー4d-plus「適切な使い方」でさらに効果を高めよう!

今回は「レプロナイザー4d-plusの使い方」について徹底解説してきました。

せっかく「レプロナイザー4d-plus」を使うなら、効果的な使い方で使うようにしましょう。
まだの方は最後に紹介した方法で、お得にレプロナイザーをゲットしちゃいましょう。

レプロナイザーはこちらからもチェックできます。⬇︎

レプロナイザー4d-plusについてはこちらもどうぞ。⬇︎

【比較】レプロナイザー「3d」と「4d」の違いは5つ「最安な買い方も解説」

【比較】レプロナイザー「3d」と「4d」の違いは5つ「最安な買い方も解説」
「レプロナイザー3dと4dの違い」が知りたいですか?このブログでは「レプロナイザー好きな美容師」が「レプロナイザー3d(旧型・新型)」と「レプロナイザー4d」の違いについて解説しています。「レプロナイザー3dと4d 」どっちのドライヤーを買うか迷っている人は特に必見です。

それではまた♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました