レプロナイザーの重さを知りたい人

・レプロナイザーの重さは重いですか?
・他のドライヤーと比べて重さはどうですか?
レプロナイザー好きな美容師

このブログでは
・レプロナイザーの重さは重い
・他のドライヤーとの重さを比較
これらについて解説します。
レプロナイザーの重さは重い?軽い?

現在発売されている【レプロナイザー】は3種類あります。
【2020年12月追記】
新型の7D-Plusが発売されて4種類になりました。(3Dの新旧モデルも含めると5種類です。)
【レプロナイザー2Dプラス】
25000円(税抜)
【レプロナイザー3Dプラス(旧型)】
38000円(税抜)
【レプロナイザー3Dプラス(新型)】
42000円(税抜)
【レプロナイザー4Dプラス】
52000円(税抜)
【レプロナイザー7Dプラス】
72000円(税抜)
この5種類です!

これらの重さをチェックして見たいと思います。
【結論】レプロナイザーは重さは重い。
やっと本題に入ります。

結論から言うと【レプロナイザー】の重さは重いです。。。
実はこの5つのドライヤーは重さが全て違うんです!!
比較してみたいと思います♡♡
2D | 約709g |
3D(旧) | 約722g |
3D(新) | 約744g |
4D | 約750g |
7D | 約758g |
全てノズルを除いた重さです。
見て分かるように
- 2Dより3D
- 3Dより4D
- 4Dより7D
の方が重くなっています。(笑)
要するに新しくなればなる程、重さが重くなっています!!

軽量化のこの時代に笑
単純にそれだけセラミック量が増えているのでしょう。
レプロナイザー以外のドライヤーの重さと比較してみた。

レプロナイザーの重さが重くなっているのは分かりました。。。

せっかくなので、他のドライヤーと比較してみましょう。
今回比較するのはこのドライヤー
- ホリスティックキュア
- ダイソン
- カドークオーラ

順番にみていきましょう。
ホリスティックキュアの重さは?
軽量なドライヤーで有名なのは「ホリスティックキュアシリーズ」のドライヤーですね!!
なんとこのホリスティックキュアは405gです!

「レプロナイザー」を持った後に「ホリスティックキュア」を持つと軽すぎてヤバいんです笑
それくらい衝撃的な軽さです。
正確には、ホリスティックキュアが軽いというよりレプロナイザーが重いと言った方が正しいかもしれません笑
もし次に「レプロナイザー5D-Plus」が出るのであれば少し軽くして欲しいですねー。
まだ4Dが出たばかりなのに、気が早いです笑
【追記】
5D-Plusを飛ばして7D-Plusが出ました。・・・。笑
詳しくはこちらを⬇︎
・レプロナイザー7D-Plusがぁーーー!?値段(価格)は?発売日は?効果は?4Dとの違いは?

美容室用のプロ仕様のドライヤーはもっと重い物も全然ありますが、お家で使うドライヤーは軽いに越したことが無いですね。
ダイソンドライヤーの重さは?
レプロナイザーと同じく高級なドライヤーとして有名な「ダイソンドライヤー」
このドライヤーの重さは630g意外に重い笑
カドークオーラの重さは?
他のドライヤーに比べてあまりメジャーでは無いですが、「カドークオーラ」というアンモナイトみたいな形のドライヤーがあります。(先日レプロ4Dを購入されな方から教えて頂きました♡)
これです⬇︎⬇︎

斬新な形すぎる。笑
1000wなので風はそんなに強くなさそうですが、どっからどう見ても軽そうです笑
なんと400gだそうです!
ホリスティックキュアより5gだけ軽い!!
まとめ
今回はレプロナイザーの重さは重いのか?軽いのか?と言うテーマでお話ししてきました。

実際レプロナイザーの重さは重いですが、間違いなく良いドライヤーです。
僕も毎日4D-Plusを使っていますが、慣れれば重さを忘れます。笑
気になる方は是非こちらからチェックしてみてください。⬇︎
レプロナイザーに関してはこちらのブログもご参照ください⬇︎⬇︎
・「リファドライヤーVSレプロナイザー」どっちが良い?値段、効果、風量、重さ、海外対応、口コミなどを現役美容師が比較してみた。(最新版)

・レプロナイザー4D-Plusは微妙?効果なし?悪い口コミ調べてみました笑

・レプロナイザー(リュミエリーナ) VS ホリスティックキュア(ホリスティックキュア×クレイツ)


それではまた!!
コメント