リファドライヤーの歴代モデルについて知りたい人

・リファドライヤーの歴代はモデルは?
・何種類あるの?
・どのリファドライヤーがオススメ?
リファドライヤー大好き美容師

このブログでは
・リファドライヤーの歴代モデル「現役美容師が解説」
・オススメのリファドライヤーは「プロ?スマート?」
・リファドライヤーを爆安で買う方法
これらについて解説していきます。
このブログは、こんな人にオススメです。⬇︎
- リファドライヤーの歴代のモデルについて知りたい
- どのリファドライヤーを買うか迷っている
- 出来ればお得にリファドライヤーをゲットしたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファドライヤーが大好きな(現役)美容師
・歴代のリファドライヤーは全て使用
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
今回は、リファドライヤーの歴代の種類を徹底比較していきます。

リファドライヤーを買いたいけど、何種類あってどれが良いのか知りたい人は必見です。
速報ーーーーー!!!!!
今年も毎年恒例「年末商品キャンペーン」を開催します!!

リファドライヤーやアイロンなども最大20%OFFでゲットできるチャンスです!!
詳しくはこちらをどうぞ↓
・【最大20%off】2023年「年末商品キャンペーン」のお知らせ
リファドライヤーの歴代モデル「現役美容師が解説」
髪や肌の温度を計測して、風の温度を自動調整してくれるまさに、超次世代ドライヤー「リファドライヤー」
早速ですが、そんなリファドライヤーの歴代モデルを見ていきたいと思います。

歴代のリファドライヤーは全部で3種類です。⬇︎
2019年「初代(無印)」
2021年「プロ」
2022年「スマート」
残念ながら、初代(2019年モデル)は最近、生産終了しました。

僕自身も、かなりお世話になったドライヤーですので「お疲れ様でした」と声をかけてあげたい気持ちです。笑

…。笑

という事で、リファドライヤーの歴代モデル(3種類)を1つずつ特徴を解説していきます。
※初代もまだ在庫が残っている店舗もあるので、一緒に解説します。
歴代リファドライヤー①【初代(無印)2019年】
2019年に、初めてリファ(MTG)から発売された「初代リファドライヤー(無印)」です。
一般販売が開始したのは「2020年4月」でしたが、それより前に(美容室など)サロン先行発売が2019年10月頃からスタートしていました。
- プロセンシング(温度自動調整機能)
- ハイドロイオン(髪がしっとりする風)

この2つの機能が最高で、僕もはじめて使用した時はテンションが爆上げしたのを覚えています。笑
参考記事
・マジでヤバいドライヤーだった話し【リファドライヤー体験会&商談会】に行ってきました!!ストレートアイロンもヤバい!!MTGさんヤバい!!

初代リファドライヤーの価格は33,000円(税抜)と、普通のドライヤーと比較するとかなり高いですが、それでも爆発的な人気でした。
※それでも、歴代のリファドライヤーでは1番安いです。
歴代リファドライヤー②【プロ(2021年)】
初代の発売から2年後の「2021年10月」に発売された「リファドライヤープロ」

実は現在、僕も愛用しているモデルです。⬇︎
このドライヤーは(名前の通り)プロ仕様で高グレードなリファドライヤーです。
歴代のリファドライヤーの中でも最高額で(税込)43,000円です。
※2022年11月に39,600円から値上げ

高いけど、個人的にはこの「プロ」が1番オススメです。
初代のリファドライヤーより「スカルプモード」が搭載され、髪をしっとりさせる力もUPしました。

まさに「プロ仕様」ですね!

そうなんです!!
歴代リファドライヤー③【スマート(2022年)】
最後は2022年11月に発売の「リファドライヤースマート」
値段は(税込)38,000円です。

(名前の通り)超スマートなデザインで、折りたたみも可能です。

ただ、残念ながら国内専用なので、海外使用は出来ません…。

でも、軽いドライヤーが欲しい人にとっては嬉しいですね!

そうなんです。
性能に関しては、2代目の「プロ(2021年モデル)」の方が上ですが、それでも軽量なのは嬉しいですね!
リファドライヤースマートについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【最新】リファドライヤーに最新モデル「スマート」登場「プロ」と違いは?
歴代リファドライヤー「カラーバリエーションは?」
ここまで、歴代のリファドライヤー3種類をご紹介してきましたが、ここからはその、カラーバリエーションをサクッと紹介します。

色も違うんですか!?

はい!
現在の色の種類はこんな感じです。⬇︎
2019年モデル(初代)
→白、黒、ピンク、シルバー
2021年モデル(プロ)
→白、黒、ピンク
2022年モデル(スマート)
→白、黒

どんどん色が少なくっていますね…。

新色が追加されたりするので、これから違う色が増えてくる可能性もあるかもです。
実は「プロ」のピンクも最近追加されたばかりです。
参考記事
・【新色】リファドライヤープロにピンク登場?「どこの店舗で買える?」

「シルバー」もカッコ良いですね…。

そうですね!
今後、プロやスマートにもシルバーが追加される事を願いましょう。
歴代リファドライヤー「おすすめは?プロ?スマート?」
ここまで解説してきたように、歴代リファドライヤー3種類のうち「初代リファドライヤー(無印)」は生産終了したので、現在の選択肢としては、この2種類になります。⬇︎
- プロ
- スマート
※どうしても初代が良い人は(現在の在庫が無くなり次第、販売終了なので)お急ぎください。
結論から言うと、個人的には断然「プロ」がオススメです。
なぜなら「プロ仕様(性能が上)」だからです。

値段の違いはこちら⬇︎
プロ | 43,000円 |
スマート | 38,000円 |
差額は5,000円ですが、断然プロ推しです。笑

これは、あくまでも個人的な感想ですし、軽量なドライヤーが良い、出来るだけ安い方が良いという場合は「スマート」もチョイスするのもアリでしょう。

そこは「自分の好み」に合わせて選べば良さそうですね!

その通り!!
プロかスマートどっちが良いか迷っている人はこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【新型】リファドライヤーに新作が!?違いは?「プロ?スマート?」
リファドライヤーを「爆安で買う方法」
最後に、リファドライヤーを出来るだけお得に買う方法を紹介します。

この方法なら、爆安(どころか人によっては無料)でリファドライヤーがゲット出来るかもです。

無料はヤバいですね…。笑

そうなんです!
その裏ワザがこちらです。⬇︎
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール期間に
- ポイントを使いまくって買う

「①通販(楽天やAmazon)で」「②セール期間に」というのは分かるけど、最後の「③ポイントを使いまくって買う」というのはどういう事ですか?

例えば、これらの方法で、楽天やAmazonのポイントをゲットする事が出来ます。⬇︎
- 楽天やAmazonのクレカを作る
- メルカリやラクマで不用品を売る
- ポイ活をする
特にオススメは最後の「ポイ活」です。

自慢ですが(笑)僕は「モッピー」というポイ活サイトで歴代のリファドライヤーを全て買えるくらいのポイントを稼ぐ事が出来ました。笑

やば!
10万円以上ですね…。

そうなんです!
流石にここまで稼ぐのは大変でしたが(笑)少しでも多くポイントを稼げればリファドライヤーもお得になるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。⬇︎
・モッピーはこちらから
楽天やAmazonのクレジットカードは新規発行でも数千ポイントゲットできるので、まだの人は今すぐ作成しましょう。⬇︎

これらの方法で出来る限りポイントを稼いで、リファドライヤーをお得に買えるように頑張りましょう!!
リファドライヤーをお得にゲットする方法
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール期間に
- ポイントを使いまくって買う
歴代リファドライヤーから「自分に合う1台」を
今回は、リファドライヤーの歴代モデル(3種類)について徹底解説してきました。
リファドライヤー(特にプロ)は最高のドライヤーです!!

「レプロナイザー4d」と2台持ち(?)している僕が言うから間違いないです。笑

ぜひ、最後の方法で「リファドライヤー」をお得にゲットして「しっとりサラツヤなレア髪」になる事を願っております。
こちらからもチェック可能です。⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【お得?】リファドライヤーはエディオンでも買える?「通販は?」

・【美容師が解説】リファドライヤーは怪しい?胡散臭い?「効果は…。」


それではまた!
コメント