リファドライヤーの歴代モデルについて知りたい人

・リファドライヤーの歴代はモデルは?
・何種類あるの?
・どのリファドライヤーがオススメ?
リファドライヤー大好き美容師

このブログでは
・リファドライヤーの歴代モデル「現役美容師が解説」
・オススメのリファドライヤーは「プロ?スマート?」
・リファドライヤーを爆安で買う方法
これらについて解説していきます。
このブログは、こんな人にオススメです。⬇︎
- リファドライヤーの歴代のモデルについて知りたい
- どのリファドライヤーを買うか迷っている
- 出来ればお得にリファドライヤーをゲットしたい
このブログを書いているのはこんな人

・リファドライヤーが大好きな(現役)美容師
・歴代のリファドライヤーは全て使用
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師
今回は、リファドライヤーの歴代の種類を徹底比較していきます。

リファドライヤーを買いたいけど、何種類あってどれが良いのか知りたい人は必見です。
リファドライヤーの歴代モデル「現役美容師が解説」
髪や肌の温度を計測して、風の温度を自動調整してくれるまさに、超次世代ドライヤー「リファドライヤー」
早速ですが、そんなリファドライヤーの歴代モデルを見ていきたいと思います。

歴代のリファドライヤーは全部で6種類です。⬇︎
「初代(無印)」
2019年発売
「プロ」
2021年発売
「スマート」
2022年発売
「スマートW」
2024年(2月)発売
「S+」
2024年(10月)発売
「BX」
2024年(11月)発売
実はもう1種類『RESETTER(リセッター)』という多機能ドライヤー(いわゆる、くるくるドライヤー)もありますが、ちょっと特殊なドライヤーなので、今回は除外します。⬇︎
そして、6種類のうち3種類が生産終了モデルです。
現行版は次の3種類となります。⬇︎
「スマートW」
2024年(2月)発売
「S+」
2024年(10月)発売
「BX」
2024年(11月)発売
生産終了モデルはこちらの3モデル⬇︎
「初代(無印)」
2019年発売
「プロ」
2021年発売
「スマート」
2022年発売
※プロは2025年1月で生産終了の予定です。
初代
→無印
2代目
→スマート(左)
→プロ(右)

生産終了モデルの3種類は、僕自身も、かなりお世話になったドライヤーですので「お疲れ様でした」と声をかけてあげたい気持ちです。。笑
プロはまだ現役で使用してますが、、、。⬇︎笑

という事で、リファドライヤーの歴代モデル(6種類)を1つずつ特徴を解説していきます。
※型落ちの3モデルは(初代も含めて)まだ在庫が残っている店舗もあるので、一緒に解説していきます。
歴代リファドライヤー①【初代(無印)2019年】(生産終了)
2019年に、初めてリファ(MTG)から発売された「初代リファドライヤー(無印)」です。
一般販売が開始したのは「2020年4月」でしたが、それより前に(美容室など)サロン先行発売が2019年10月頃からスタートしていました。
- プロセンシング(温度自動調整機能)
- ハイドロイオン(髪がしっとりする風)

この2つの機能が最高で、僕もはじめて使用した時はテンションが爆上げしたのを覚えています。笑
リファドライヤー誕生(発表会)時の様子⬇︎
初代リファドライヤーの価格は36,300円(税込)と、普通のドライヤーと比較するとかなり高いですが、それでも爆発的な人気でした。
※この価格は、歴代のリファドライヤーでは1番安いです。
歴代リファドライヤー②【プロ(2021年)】(生産終了)
初代の発売から2年後の「2021年10月」に発売された「リファドライヤープロ」

2025年1月で生産終了が決定していますが、まだ僕も愛用しているモデルです。⬇︎
このドライヤーは(名前の通り)プロ仕様で高グレードなリファドライヤーです。
価格は、初代リファドライヤーより6,700円高い43,000円(税込)※です。
※2022年11月に39,600円から値上げ

高いけど、個人的には「プロ」は最高のコスパだと感じています。
初代のリファドライヤーより「スカルプモード」が搭載され、髪をしっとりさせる力もUPしました。

まさに「プロ仕様」ですね!

そうなんです!!
(もちろん家庭で使うのもOKです。)
歴代リファドライヤー③【スマート(2022年)】(生産終了)
2022年11月に発売の「リファドライヤースマート」
値段は38,000円(税込)です。

(名前の通り)超スマートなデザインで、折りたたみも可能です。

残念ながら国内専用なので、海外使用は出来ません…。

でも、とりあえず軽いドライヤーが欲しい人にとっては嬉しいですね!

そうなんです。
性能に関しては、2代目の「プロ(2021年モデル)」の方が上ですが、それでも軽量なのは嬉しいですね!
2024年10月で生産終了してますが、店舗によってはまだ在庫はあるので、お急ぎください。。。
「スマート」については、こちらのブログもどうぞ⬇︎
・【完全版】リファドライヤー「スマート」を美容師が口コミ「プロとの違いは?」
歴代リファドライヤー④【スマートW(2024年2月)】
ここからは、絶賛生産中の『現役モデル』です。
2024年2月に発売された『スマートW』はリファドライヤー初の海外対応モデルです。
価格は40,000円(税込)
約475g
約520g

(スマートより45gだけ重くなっていますが)
折りたたみも可能で、持ち運びには困りません!!
「スマートW」については、こちらのブログもどうぞ⬇︎
・【電圧は?】リファドライヤーが海外対応へ「海外使用の注意点も解説」
歴代リファドライヤー⑤【S+(2024年10月)】(New)
新型「S+」は「スマート」のリニューアル機として登場しました。
価格は39,600円(税込)
(38,000円のスマートより1,600円高い)
スマートとの違いはこの辺り⬇︎
・風が広角に
・冷風ボタン搭載
旧型「スマート」は風が直線的で、音も(小型犬のように)高かったですが、新型「S+」は風が広角になり、音もかなり静かになりました。
(旧)スマート
(新)S+
参考記事
・リファドライヤーの音はうるさい??それでも問題がない理由は?
僕自身も実際に「S+」を使用しましたが、かなり音が静かになってました!!
このような人は「S+」をチョイスしておけば問題ないでしょう。⬇︎
・軽いドライヤーが良い
・あまり海外へは行かない

海外へ行く頻度が高い人は「スマートW」が良いかも、、、。
「S+」についてはこちらもどうぞ⬇︎
・【廃盤】リファドライヤー「スマート」が生産終了へ「後継機はS+、スマートW」
歴代リファドライヤー⑥【BX(2024年11月)】(New)
最後は(プロの後継機で)
最新機にして、最強の「BX」
僕は、ドライヤーマニアな美容師なので(笑)もちろん、速攻で購入しました。
値段は58,300円(税込)と歴代のリファドライヤーで最高額ですが、、。
ひとことで言うと『神ドライヤー』です。
・仕上がりの良さ
・デザインの良さ
全てにおいて『神』レベルです。

唯一の欠点は海外で使用出来ないことですが、それ以外はまさに最強です。。
参考記事
・【新型】リファドライヤー「BX」ついに到着!!爆風がやべぇ!?
歴代リファドライヤー「カラーバリエーションは?」
ここまで、歴代のリファドライヤー6種類をご紹介してきましたが、ここからはその、カラーバリエーションをサクッと紹介します。

色も違うんですか!?

はい!
現在の色の種類はこんな感じです。⬇︎
初代(2019年モデル)
→白、黒、ピンク、シルバー
プロ(2021年モデル)
→白、黒、ピンク
スマート(2022年モデル)
→白、黒、ピンク
スマートW(2024年モデル)
→白、黒、ピンク
S+(2024年モデル)
→白、黒
BX(2024年モデル)
→白、黒

どんどん色が少なくっていますね…。

販売途中で新色が追加されたりするので、これから違う色が増えてくる可能性もあるかもです。

「シルバー」もカッコ良いですね…。

そうですね!!
ただ、最近は3色(白・黒・ピンク)展開が多いので、シルバーはかなりレアかも(?)
歴代リファドライヤー「おすすめは?プロ?スマート?」
(ここまで解説してきたように)
歴代リファドライヤー6種類のうち、以下の3種類は生産終了です。⬇︎
・プロ(2代目)
・スマート(2代目)
そして、現在の選択肢としては、この3種類になります。⬇︎
- スマートW
- S+
- BX
結論から言うと、個人的には断然「プロ」がオススメです。
なぜなら「プロ仕様(性能が良い)」のに安いからです。

6機種の値段の違いはこちら⬇︎
初代(無印) | 36,300円 |
スマート | 38,000円 |
S+ | 39,600円 |
スマートW | 40,000円 |
プロ | 43,000円 |
BX | 58,300円 |
お金に余裕がある人は、間違いなく『最新・最強のBX』がオススメです。
ただ、その型落ち「プロ」は15,300円も安いですし、型落ちでさらにお得に買えるかもです。。。
参考記事
・【最新】リファドライヤーBXは重さが重い?「1ヶ月使ってみた…。」

これは、あくまでも個人的な感想ですし、軽量なドライヤーが良い、出来るだけ安い方が良いという場合は「スマート」もチョイスするのもアリでしょう。

そこは「自分の好み」に合わせて選べば良さそうですね!

その通り!!
※いずれにしても、第2世代(プロ、スマート)は、現在の在庫が無くなり次第、販売終了なので、狙う人はお急ぎください。
リファドライヤーを「爆安で買う方法」
最後に、リファドライヤーを出来るだけお得に買う方法を紹介します。

この方法なら、爆安(どころか人によっては無料)でリファドライヤーがゲット出来るかもです。

無料はヤバいですね…。笑

そうなんです!
その裏ワザがこちらです。⬇︎
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール期間に
- ポイントを使いまくって買う

「①通販(楽天やAmazon)で」「②セール期間に」というのは分かるけど、最後の「③ポイントを使いまくって買う」というのはどういう事ですか?

例えば、これらの方法で、楽天やAmazonのポイントをゲットする事が出来ます。⬇︎
- 楽天やAmazonのクレカを作る
- メルカリやラクマで不用品を売る
- ポイ活をする
特にオススメは最後の「ポイ活」です。

自慢ですが(笑)僕は「モッピー」というポイ活サイトで歴代のリファドライヤーを全て買えるくらいのポイントを稼ぐ事が出来ました。笑

やば!
10万円以上ですね…。

そうなんです!
流石にここまで稼ぐのは大変でしたが(笑)少しでも多くポイントを稼げればリファドライヤーもお得になるので、気になる人はぜひチェックしてみてください。⬇︎
・モッピーはこちらから
楽天やAmazonのクレジットカードは新規発行でも数千ポイントゲットできるので、まだの人は今すぐ作成しましょう。⬇︎

これらの方法で出来る限りポイントを稼いで、リファドライヤーをお得に買えるように頑張りましょう!!
リファドライヤーをお得にゲットする方法
- 通販(楽天やAmazon)で
- セール期間に
- ポイントを使いまくって買う
歴代リファドライヤーから「自分に合う1台」を
今回は、リファドライヤーの歴代モデル(全6種類)について徹底解説してきました。
リファドライヤーは最高のドライヤーです!!

ぜひ、自分の髪にあうリファドライヤーをゲットして、サラ艶なレア髪を目指してみてください!!
こちらからもチェック可能です。⬇︎
こちらのブログもオススメです。⬇︎




それではまた!
コメント