【ラベンダーピンク】暗め(濃いめ)がオススメな理由「色持ちは?」

ピンクパープル/ラベンダーピンク

ラベンダーピンク(暗め)に染めたい人

・ラベンダーピンクの暗め(濃いめ)ってどんな色?
・ラベンダーピンクを暗めで染めるメリットやデメリットも知りたいです。

 

ラベンダーピンク(暗め)が得意な美容師

このブログでは
・ラベンダーピンクは暗め(濃いめ)がオススメな理由
・ラベンダーピンクの「暗め」と「濃いめ」は似ているようで違う
・ラベンダーピンクの色持ちを良くする方法
これらについて解説していきます。

 

このブログはこんな人にオススメです。⬇︎

  • ラベンダーピンクに染めたい
  • 暗め(濃いめ)のラベンダーピンクにしたい
  • ラベンダーピンクの色持ちを良くしたい

 

このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます

・ラベンダーピンク(暗め)が得意な美容師
・ブリーチやヘアカラーが得意
・表参道(青山)で10年ほど美容師をしてます

 

今回はそんな僕が「ラベンダーピンク(暗め)」について徹底解説していきます。

特に「ラベンダーピンクにしてみたいけど色落ちが気になる」「ラベンダーピンク(暗め)に興味がある」という人は最後までお付き合いください。

 

 

スポンサーリンク

ラベンダーピンクは暗め(濃いめ)がオススメな理由

さっそく結論から言うと「ラベンダーピンク」は暗め(濃いめ)で染めるのがオススメです。

なぜですか??

その理由はこちらの3点です。⬇︎

  1. 色持ちが良い(長持ちする)
  2. 色落ち期間も楽しめる
  3. 染める周期が伸びて節約になる

簡単に解説していきます。

 

①色持ちが良い(長持ちする)

ラベンダーピンクに限らず、ヘアカラーは「暗め(濃いめ)」に染めた方が色持ちが良くなります。
逆に「薄め(明るめ)」で染めてしまうと、すぐに色落ちしてしまいます。

せっかくラベンダーピンクにしたのに一瞬で色落ちしてしまったら辛いですね……。

そうなんです。
だからこそ、ラベンダーピンクは暗め(濃いめ)で染めるのがオススメです。

 

 

②色落ち期間も楽しめる

これも1つ目の理由に近いですが「色持ちが良くなると、色抜けを楽しむ事が出来ます。」

どういう事ですか?

自分の理想とする色(ラベンダーピンク)を「染めたて」ではなく「色落ち経過」の途中にするという事です。
ヘアカラーをしてから1週間後くらいに(色落ちして)理想のラベンダーピンクになるくらいです。

その感じだと、染めたてはかなり暗め(濃いめ)になりそうですね。

そうなんです。
もちろん髪質や髪の状態(ベースの明るさ)にもよるので一概には言えませんが、割と暗めがオススメです。

確かに染めたてだけでは無く、色落ちも楽しめる方が良いですね。

もちろんイベントの時はベストな色に染める方が良いですが、それ以外の時の「ラベンダーピンク」は「暗め(濃いめ)」がオススメです。

 

 

③染める周期が伸びて節約になる

美容師的には秘密な事ですが(笑)ラベンダーピンク以外でも「暗めのカラー」で染めるとこうなります。⬇︎

「暗めに染める」=「色持ちが良い」=「カラーの周期が伸びる」=「節約になる」

他の美容師さんに叩かれてしまうので、これ以上は言いませんが(笑)ラベンダーピンクに限らず「暗め(濃いめ)カラー」は、このような好循環になります。

 

 

ラベンダーピンク「暗め」はこんな色

文ばかりで疲れたと思うので、実際に僕が染めたラベンダーピンク(暗め)を紹介します。⬇︎

暗めだけど透明感はありますね!

もっと濃くする事も、明るくする事も可能ですので気になる人はご相談くださいませ。

 

 

ラベンダーピンク「暗め」と「濃いめ」は似ているようで違う

質問です!!

「暗め」と「濃いめ」って同じですか??

良い質問です!!
同じように聞こえますが、実は少しだけ違います。

簡単に言うとこのようなイメージです。⬇︎

  • 暗め=明るさ(明度)の差
  • 濃いめ=色み(彩度)の差

もちろん、ヘアカラーはここまで単純では無いのであくまでもイメージです。

で?
ラベンダーピンクは「暗め」か「濃いめ」どっちが良いんですか?

個人的には透明感が残りやすい「濃いめ」がオススメです。
ただ「濃いめ」だけだと色落ちは速くなりやすいので「濃いめ」と「暗め」をバランス良く配合して染めるのがベストです。

「ラベンダーピンク」でも色々あるんですね。

そうなんです!
ヘアカラーは奥が深いんです。(これは美容師の仕事なので美容師さんに相談してみて下さい。)

※このブログでは分かりやすいように「暗め」=「濃いめ」としてます。

 

 

ラベンダーピンクに必要なブリーチ回数は?「暗めならブリーチなしでも可能」

ラベンダーピンクのブリーチ回数についても知りたいです。

それでは、その点について簡単に紹介します。

 

「ラベンダーピンク」は基本ブリーチ1回

ラベンダーピンクは基本的にはブリーチ1回で可能です。
ただ、かなり明るめ(薄め)のカラーが良い場合などは2回以上必要な場合もあります。

 

 

暗め(濃いめ)ならブリーチなしでも可能

このブログでお伝えしている「暗め(濃いめ)のラベンダーピンク」にするならブリーチなしでも可能です。
ちなみに、こちらのカラーはブリーチなしで染めてます。⬇︎

ブリーチなしでも暗め(濃いめ)カラーならここまで色が入ります。(もちろん、髪質や状態にもよりますが。)

 

 

ブリーチ回数で色抜け後の髪色が違う

上で書いたように、ブリーチなしでも可能は可能ですが、ラベンダーピンクの色落ちも楽しむならブリーチありがオススメです。

なぜですか?

ブリーチありの方が色の抜け方もキレイですし、色落ちした後の髪色もキレイです。
とはいえ、ダメージの関係もあるのでブリーチ施術は慎重に考えましょう。

 

 

ラベンダーピンク「色持ちを良くする3つの方法」暗めも大事?

最後にラベンダーピンクの色持ちを良くする方法を解説していきます。

ラベンダーピンクにするなら長く楽しみたいですね。

その通りです。
色持ちを良くするポイントはこれらです。⬇︎

  1. 暗め(濃いめ)に染める
  2. カラーシャンプーを使う
  3. ぬるま湯で洗う

これらの方法はラベンダーピンクに限らず、他のカラーでも有効です。

また簡単に解説していきます。

 

①暗め(濃いめ)に染める

これは何度も書いてきた事なので、ここではスルーしますが「ヘアカラーの色持ち」において「濃さ(暗さ)」はかなり重要です。

 

 

②カラーシャンプーを使う

いくら「暗め」や「濃いめ」のヘアカラーで染めても、シャンプーの種類が悪いとすぐに色落ちしてしまいます。

では、どんなシャンプーを使えば良いですか?

色みを足しながら洗える「カラーシャンプー」を使うようにしましょう。

詳しくはこちらで。⬇︎
【色落ち】ラベンダーピンクの色落ちは? 「ブリーチあり、なしで色落ちは?」

ちなみに、カラートリートメントも併用するとさらに持ちが良くなります。

 

 

③ぬるま湯で洗う

細かい事ですが、ヘアカラーの色落ちには「お湯の温度」も関係します。

そうなんですか!?

ハイトーンカラーの場合は「ぬるま湯」で洗うと効果的です。(お湯の温度が高すぎるとすぐに色落ちしてしまいます。)

 

 

ラベンダーピンクは暗め(濃いめ)がオススメ

今回は「ラベンダーピンク暗め(濃いめ)」について徹底解説してきました。

既にラベンダーピンクに染めている人は次回から、これから染める方は「暗め(濃いめ)ラベンダーピンク」にするようにしましょう。
そして、色落ちを楽しみながらホームケアも頑張りましょう♡

ラベンダーピンクの人にオススメのカラーシャンプー&トリートメントはこちら。⬇︎

ラベンダーピンクにしたいけど、どこで染めて良いか分からない人で表参道まで来店可能な人はこちらからLINE下さい⬇︎

こちら(Instagram)でも対応可能です。

いずれにせよ、あなたの髪がキレイなラベンダーピンクになることを願っております。

あなたにオススメのブログ。⬇︎

【髪色】ラベンダーピンクはブリーチなしでも可愛い「でも透明感は……。」

【髪色】ラベンダーピンクはブリーチなしでも可愛い「でも透明感は……。」
ラベンダーピンク(ブリーチなし)ついて知りたいですか?このブログではラベンダーピンクのヘアカラーが得意な美容師がラベンダーピンク(通称ラベピ)の「ブリーチなしとありの違い」「色落ち」について解説しています。ブリーチなしでラベンダーピンクにしたい人も必見です。

【紫】×【インナーカラー】が最高すぎ「ブリーチ回数や色持ちは?」

【紫】×【インナーカラー】が最高すぎ「ブリーチ回数や色持ちは?」
インナーカラー(紫)の色落ちについて知りたいですか?このブログではインナーカラーが得意な美容師が「インナーカラー×紫」の色落ちについて解説しています。これからインナーカラー×紫にしたい人は必見です。

それではまた♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました