インナーカラーを紫にしたい人
・インナーカラーの紫ってどうですか?
・「ブリーなし」や「ブリーチ1回」でも出来ますか
・紫の色落ちはどんな色?
インナーカラー(紫)が得意な美容師
このブログでは
・【インナーカラー×紫】が最高に可愛い
・髪を紫にするなら「ブリーチ1回」が基本
・色落ち後は黄色かホワイティ
これらについて解説します。
このブログは特にこんな人にオススメです。⬇︎
- インナーカラーを紫にしたい
- ブリーチの有無、色落ち後の色も気になる
- ブリーチ1回で出来る紫についても知りたい
本記事を書いているのはこんな人
マキヤマといいます。
・表参道(青山)で 10年くらい美容師をしています
・インナーカラーが得意
・ブリーチを使った明るめのヘアカラーが得意
今回は、そんな僕が紫のインナーカラーについて解説していきます。
【インナーカラー×紫】が最高に可愛い
それでは早速結論から。
紫のインナーカラーが最高に可愛いです。
(写真見にくかったら申し訳ないです。)
良い感じの紫ですね!!
本記事では、この最高に可愛い【紫×インナーカラー】を徹底解説していきます。
青紫、赤紫がある。
インナーカラーの前に【紫色】について少し解説させてください。
どうぞ。笑
そもそも、紫というのは赤と青が混ざった色です。
イメージはこんな感じ。⬇︎
+ =
分かりやすい!
という事で、紫にはこの2つがあります。⬇︎
- 赤よりの紫
- 青よりの紫
紫は紫でも、自分は【赤紫】【青紫】どっちがやりたいのかも考えると良いでしょう。
赤紫=パープル
青紫=ラベンダー
と呼んだりもします。
ピンクを入れたピンクパープル(紫)も可愛い
もちろん【赤紫】【青紫】だけではありません。
まだあるんですか?
紫に他の色を混ぜる事も出来ます。
例えば、ピンクを混ぜた【ピンクパープル】なんかも人気です。
その他にもラベンダーにグレーを混ぜた【ラベンダーグレージュ】とかも可愛いです。
紫は他の色とも相性が良いんですね!!
そうなんです!
全体では無くインナーカラーで染めるなら、少し派手なくらいの紫も良いですね。
髪を紫にするなら「ブリーチ1回」が基本
タイトルの通りですが、紫の髪色にしたいなら基本的にブリーチ1回は必要です。(元々、髪がかなり明るい人はブリーチなしでも多少は紫が入ります。)
赤紫はブリーチ1回、青紫はブリーチ2回
もちろん髪の状態や髪質によってブリーチ回数は変化します。
と言う事で、一般的なブリーチ回数を紹介します。
それがこちらです。⬇︎
- 赤紫はブリーチ1回
- 青紫はブリーチ2回
とはいえ、入れる色(濃さ)によっては「赤紫でもブリーチ2回」「青紫でもブリーチ1回」になる場合もあります。
赤紫よりの青紫の方が必要なブリーチ回数が多くなる事が多いです。(あくまでも目安として覚えておいてください。)
紫の色落ち後は?「黄色かホワイティ?」
紫のヘアカラーが色落ちすると何色になりますか?
それでは紫のヘアカラーの色落ちについて解説します。
ブリーチ回数、抜け具合による。
まずは大前提として色の抜け具合はブリーチ回数(ベースの明るさ)によります。(これは、紫以外も同じです。)
色抜けのイメージとしてはこんな感じです。⬇︎
- ベースがあまり抜けてないと茶髪〜金髪
- ベースが明るいと金髪〜ブロンド(白っぽく)
基本的に紫はキレイに色落ちしやすい色です。(もちろんカラー剤の配合次第ですが。)
暗め(濃いめに)入れると色持ちが良い
ヘアカラーの基本ですが、入れる色をイメージより少し濃くすると色持ちが良くなります。
(好みもよりますが、カラーをした1週間後に最高の状態になるくらいの濃さが理想です。)
カラー直後が理想の色ではダメという事ですか?
もちろんダメではありませんが、色持ちを考えたら少し濃いめの紫がオススメです。
明るめはすぐ抜けてしまう。
逆に明るめの紫を入れるとすぐに色抜けしてしまいます。
例外なのはブリーチ回数が多くてベースがブロンドっぽくなっている人です。
どうして、ベースがブロンドだと例外なんですか?
その理由は、とあるものを使えば、ずっとキレイな状態をキープ出来るからです。
とあるもの?
「とあるモノ」とは、次にご紹介する【紫シャンプー】のことです。
紫の色落ちをキレイにする「紫シャンプー」を使おう
紫シャンプーって?
名前は聞いたことはあるけど、どんなモノですか?
紫シャンプーは髪の黄ばみを出さないようにしてくれるシャンプーです。(シャンプーの中に紫色の色素が入っています。)
どんな人が使えば良いんですか?
基本的に寒色系(アッシュやグレー)のヘアカラーで人気です。
当たり前ですが紫でも効果的に使えます。
紫シャンプーを使えば髪が紫になるんですか?
紫シャンプーを使っても髪が紫になる訳ではありません。(めちゃくちゃ明るい人の場合は紫になる事もありますが。)
あくまでも色(紫)を入れるのではなく、補うイメージです。
なるほど!!
あくまでも色持ちが良くなるシャンプーという事ですね。
その通りです。
紫系のヘアカラーの色持ちも間違いなく良くなります。
もちろん、インナーカラーを紫にする人も必須のシャンプーです。
紫×インナーカラーはどんな髪型に合う?
ここまで
・紫色のインナーカラーが最高
・紫の色落ち
この2つを見てきました。
では、紫のインナーカラーにするにはどんなスタイルが似合うのでしょうか?
良い質問です。
オススメはこれらのスタイルです。⬇︎
- ショート
- ボブ
- ロング
とはいえ、ぶっちゃけ紫のインナーカラーはどんなスタイルにも合います。(入れる色や量によってイメージが変わるので、試してみたい人はページ下からお気軽にお問い合わせください。)
インナーカラーのスタイル別のブログはこちらをどうぞ。⬇︎
・【解説】襟足のみインナーカラーのメリット【メンズも出来る?】
表面は黒髪がオススメ
個人的にオススメのポイントは「表面を黒髪(暗髪)にする」という事です。
どうして、表面は黒髪が良いんですか?
その方が、メリハリが出てインナーカラーが際立ちます。(紫との相性も抜群です。)
インナーカラー(紫)はセルフ(市販)でも可能?
紫のインナーカラーは自分でも出来ますか?
正直、辞めた方が良いと思います。笑(ヘアカラーの知識がある人なら良いかもですが。)
特に紫は日本人の髪に多い黄色の反対色です。
どこまで黄色を削れば紫が入るかの判断は専門家(カラーが得意な美容師)では無いと難しいです。
全く色が入らなかったり色ムラになってしまう可能性もあるのでセルフカラーはやめておきましょう。
まとめ
今回は紫のインナーカラーについて見てきましたが、最後に少し書いた様に紫は中々奥が深いヘアカラーです。
何を言いたいかというと、カラーが得意な僕にお任せください。笑
こちら(インスタグラム)からお気軽にメッセージください。(もしくはコメントを頂ければ幸いです。)
LINEでのお問い合わせはこちらから。⬇︎
(検索したらこのアイコンと同じアイコンが出てきます。笑)
インナーカラーについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【必見】オフィスでもインナーカラーを楽しもう「会社でバレたくない」
あなたの髪がキレイな「紫インナーカラー」になることを願っています。
それではまた♡
コメント