【就活OK?】ブルーブラックは就活もイケる?「注意点も解説」

ブルーブラック/青髪

ブルーブラックが気になる就活生

・ブルーブラックは就活でもイケる?
・黒染めは残留が心配で…。
・どれくらい持ちますか??

 

ブルーブラックのカラーが得意な美容師

このブログでは
・【就活OK?】ブルーブラックは就活もイケる?
・ブルーブラックと黒染めの違いは【赤み】
・ブルーブラックの色持ち「長持ちさせる方法は…。」
これらについて解説していきます。

 

このブログはこんな人にオススメです。↓

  • 髪を暗くしなきゃだけど、黒染めには抵抗がある就活生
  • 黒染め代わりにブルーブラックに染めたい

 

このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます。
・ブルーブラックのヘアカラーが得意
・自分自身も、よくブルーブラックに染める
・表参道で10年以上働く(フリーランス)美容師

 

今回は、就活生の為だけに【ブルーブラックは就活でもOK?】という疑問を解説していきます。

「これから就活(もしくは既に就活中)だけど、何とかブルーブラックでやり過ごしたい」という人は必見です!!

 

 

スポンサーリンク

【就活OK?】ブルーブラックは就活もイケる?

早速ですが、結論から!!

ブルーブラックは就活で一時的に髪を暗くしたい人にも超オススメな髪色です。

 

僕自身も、よくブルーブラックに染めますが、かなり明るい状態からでも、しっかり暗くなります。↓

カラー前

カラー後

もちろん、カラーの配合や染め方次第ではありますが、就活でも全く問題ないレベルまで染める事も可能です。

 

 

そもそも「ブルーブラック」ってどんな髪色?

ブルーブラックは名前の通り、ブルー(青)とブラック(黒)が混ざった髪色で、この2色のバランスによって、色の見え方や色落ちが異なります。

 

例えば、こちらが青強め↓

こちらが黒強め↓

 

このように、ブルーブラックと言っても、使用するカラー剤の配合次第では、全く見え方が違うんです。

 

 

「青強め」はバレる?オススメは「黒強め」?

髪色を明るくしている事がバレたく無い就活生にとっては、青強めか?黒強めか?は、超重要な違いですね、、、。

そうなんです!!

そして、本気で黒髪っぽく見せたいなら、間違いなく「黒強め」がオススメになります。

 

逆に「あまり明るすぎなければ良い」という人は「青強め」でも問題ないかもです!

 

 

「濃いめグレー」を混ぜるのも◎

ブルーブラックに追加して(濃いめの)グレーを入れるのもオススメです。

グレーを混ぜる事で、より青みが少なくなるので、できるだけ色みも消したい人は濃い(5〜6トーンくらいの)グレーを入れるようにしましょう。

ブルーブラックに濃いめグレーを混ぜると、こんな感じ↓

まさに「ほぼ黒」です!!

 

 

ブルーブラックと黒染めの違いは【赤み】

ここまで「就活生にもブルーブラックがオススメ」とお伝えしてきましたが、当たり前ですが、ブルーブラックと黒染めは違います。

具体的には、どこが違うんですか??

黒染めには(ブルーブラックには無い)赤みがあります。

 

ブルーブラックもカラー剤によっては、赤みが入っている場合もありますが、それより青みの方が強いです。

だから、黒染めをすると赤っぽくなるんですね??

正解です!!

 

 

ブルーブラックは色持ちが悪い?「色落ち過程は?」

ブルーブラックは、赤みが少ないとお伝えしましたが、その影響もあって(黒染めに比べて)色落ちが早いです。

ブルーブラック自体は、かなり濃い色素なので、数あるヘアカラーの中では色持ちは良い方ですが、黒染めと比較すると、色落ちが早くなる傾向があります。

 

ちなみ、ブルーブラックは、どんな感じで色落ちするんですか??

多くの場合、ブルーブラックを入れる前の髪(ベース)の明るさに色落ちしてくるケースが多いです。

このどれかに色落ちしてくる感じです。↓

なるほど、、、、。
就活で、できるだけ長く持たせたいんですけど、何か良い方法は無いですか??

それでは、次は、ブルーブラックの色持ちを良くするポイントを解説していきます。

 

 

ブルーブラックを「長持ちさせるポイントは…。」

ブルーブラックのヘアカラーを長持ちさせたいなら、重要なのは、この辺りです。↓

  1. 濃いめに染める
  2. カラーシャンプーを使う
  3. 色落ちリスクを避ける
  4. こまめに色(ブルーブラック)を入れる

 

1つずつ解説していきます。

 

 

①「濃いめに染める」

ブルーブラックには「青強め」と「黒強め」があるとお伝えしましたが、色みだけでは無く、色の濃さも大切になります。

 

日本人の地毛は6トーン前後と言われていますが、色落ちする事も考慮すると、それより濃いめに染めるのがオススメです。

(上段の1番右が6トーンです。)

1日だけ暗くしたいなら問題ないですが、就活の期間が長い人は、できる限り濃いめのトーンで染めておくのが無難でしょう。

 

 

②「カラーシャンプーを使う」

ヘアカラーをするなら、絶対必須な「カラーシャンプー」はブルーブラックでも同様です。

ブルーブラックに染める場合は、紫やネイビーシャンプーあたりがオススメです。

 

いずれにせよ、ブルーブラックを長持ちさせたいなら「カラーシャンプー」は必須です!

※ネイビーシャンプーは緑っぽく色落ちしてしまう事もあるので、迷ったら紫シャンプーにしましょう。

 

 

③「色落ちリスクを避ける」

これもブルーブラックに限らずですが、色落ちのリスクは日常のいたる所に隠れています。

例えば、この辺り↓

  • 海水
  • 温泉
  • プール
  • 紫外線
  • 熱々のシャワー
  • 洗浄力が強いシャンプー

このような要因でも、色落ちしてしまうので、可能な限り避ける(髪には近づけない)ようにしましょう。

 

 

④「こまめに色(ブルーブラック)を入れる」

これは「色持ちを良くする」というより「色をキープする方法」ですが、ブルーブラックで就活を乗り切りたい場合は、定期的に色(ブルーブラック)を入れる必要があるかもしれません。

染めているのがバレたく無い場合は(色落ちしてからでは無く)色落ちするちょっと前に色を入れるのがオススメです。

 

ブルーブラックは(黒染めに比べると)色落ちは早いので、その分、染める回数でカバーするようにしましょう!!

 

ブルーブラックの色持ちを良くする方法

  1. 濃いめに染める
  2. カラーシャンプーを使う
  3. 色落ちリスクを避ける
  4. こまめに色(ブルーブラック)を入れる

 

 

【要注意】市販で染めるのは危険!?

最後に1つ「注意していただきたい事」をご紹介します。

 

それは「市販のカラー剤などでセルフカラーをするのはオススメしない」という事です。

1番の理由は、色ムラになる可能性があるからです。

 

髪が明るければ明るいほど、色ムラになりやすく、色落ちにもムラが出てしまう事も考えられます。

就活中に色ムラが出てたら最悪ですよね、、、。

そうですね!!
そこは自己投資と考えて、しっかり美容室で染めるようにしましょう。

 

 

ブルーブラックで就活を頑張ろう

今回は、就活はブルーブラックでもイケる?という件を解説しました。

お伝えした通り(染め方次第では)沈着しないようにブルーブラックを使って、暗く(黒っぽく)染める事も可能です!!

 

就活期間を乗り越えた後の、楽しいヘアカラーライフの為にも、可能であれば黒染めを避けておくようにしましょう!!

 

という事で、最後に宣伝です!
就活ブルーブラックが気になる人で、表参道までご来店が可能な人はこちらからLINEください。↓

ついでにInstagramのフォローもお願いします。笑

 

最後に宣伝、失礼しました。笑

 

こちらのブログもオススメです。↓

【過程】ブルーブラックの色落ち後は?どんな色?「期間や防ぎ方は?」

【過程】ブルーブラックの色落ち後は?どんな色?「期間や防ぎ方は?」
ブルーブラックの色落ち後について知りたいですか? このブログではブルーブラックが得意な美容師がブルーブラックの色落ち後について解説しています。 これからブルーブラックにしたい人、色落ちが気になる人は必見です。

 

【最強】ブルーブラック×メンズ短髪が「超クール」色落ちも良い!?

【最強】ブルーブラック×メンズ短髪が「超クール」色落ちも良い!?
ブルーブラックとメンズ短髪の相性について知りたいですか?このブログでは「ブルーブラック」「メンズ短髪」が得意な美容師が「ブルーブラック×メンズ短髪」の相性が抜群な理由を解説しています。ブルーブラック×短髪(ショートヘア)が気になっている人は必見です。

 

【メンズ】ブルーブラックは市販で可能? 「美容師がセルフで染めてみた」

【メンズ】ブルーブラックは市販で可能? 「美容師がセルフで染めてみた」
メンズがセルフでブルーブラックの髪色にする事は可能ですか? このブログは、メンズのブルーブラックのヘアカラーが得意な美容師がメンズのセルフカラーでブルールーブラックの髪色に染める事は可能なのか検証(?)実験(?)しています。 これからブルーブラックの髪色に染めたいメンズは必須です。

 

それではまた!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました