ムラシャンかカラーバターどっちが良いか知りたい人

・カラーシャンプー(ムラシャン )かカラーバターどっちを使えば良いですか?
・それぞれどんな特徴がありますか?
カラーが得意な美容師

このブログでは
・カラーシャンプー(ムラシャンなど)
・カラートリートメント
どっちが良いか?違いや効果について解説します。
カラーシャンプー(ムラシャン)とカラートリートメント(カラーバター)について
- 自宅で手軽にシャンプーやトリートメントをしながら髪に色を入れることが出来ると人気のカラーシャンプー(ムラシャンやシルバーシャンプーなど)
- 色素がとても濃いのが特徴のカラートリートメント(カラーバターやマニパニ)

どっちを使えば良いか分からないという方の為に、この2種類の使い分けについて書いていこうと思います。
カラーシャンプー

まずはカラーシャンプーについて。
カラーシャンプーの代表的な色は
- 紫シャンプー(通称ムラシャン)
- シルバーシャンプー
- ピンクシャンプー
この3種類です!!
「追記」
最近はアッシュシャンプーやネイビーシャンプーというのも発売されていますが、今回は除外しますので詳しく知りたい人はこちらを⬇︎
・ブリーチ無しの髪にはムラシャンでは無くアッシュシャンプーがオススメな理由

カラーシャンプーの中でも特にメジャーな物は髪の黄ばみを抑えてくれるというムラシャンこと「紫シャンプー」ですね!
こういうのです。⬇︎
ムラシャンなどのカラーシャンプーの役割はシャンプーしながら各色の色素を補っていくという事です!!

カラーシャンプーはカラーの補助に使うという使い方がベストだと僕は思います。
髪に色を入れるというよりはシャンプーでカラーが抜けるのを防いだり、ムラシャンのように補色(反対の色)を入れる事で、髪色が黄色っぽくならないようにする。

このように、あくまで補助的な使い方がオススメです。
また、ほぼ白に近いくらいまでブリーチしている髪の毛にムラシャンを使うと残った黄ばみを飛ばして白っぽい髪にする事もできます!!
僕自身はグッバイイエローというムラシャンだけで「ホワイトブロンド」をキープしています。
グッバイイエローについて詳しくはこちらを⬇︎
・ムラシャンというよりもはやヘアカラー?グッバイイエローがオススメ過ぎる話し!!コスパ的にも一番良いです!
グッバイイエローはこれですね。⬇︎

ピンクシャンプーやシルバーシャンプーも基本的には同じで、髪色を変えるというよりは美容室で染めた色を長持ちさせるという使い方がベストだと思います。
オススメのカラーシャンプーは人によって違うのでこの辺のブログをご参照ください↓↓
・《エンシェールズ》や《N.(エヌドット)》などムラシャン王座決定戦♪♪
グッバイイエローは結構人によって合う合わないがありますが、割と誰にでもお勧めできるムラシャンはこの「エヌドット」⬇︎

泡立ちも香りも良くて凄くオススメですよ!!!
カラートリートメント
一方カラーバターやマニパニなどのカラートリートメントと言われるものは、美容室でカラー剤の代わりに使ったりする程発色が良く、色によってはカラー剤よりビビットな原色を出す事が出来ます。
「追記」
最近はもっと薄いタイプのカラートリートメントも発売されています。
これなら普段使いも可能です。
代表的なのはやはり「エヌドット」さんの紫トリートメント⬇︎⬇︎
ナプラ N. エヌドット カラートリートメント Pu〈パープル〉 300g | ||||
|
このエヌドットのトリートメントのように、カラーシャンプーとセットになって売られているようなカラートリートメントは上で書いたような補助的な使い方になります。
逆に、セルフカラーで原色の色を入れたい場合はエンシェールズのカラーバターかマニパニを使う事をオススメします。

ただ、カラーバターやマニパニは使い方によってはムラになってしまうのでセルフカラーでやる場合は十分に注意しながらやって下さい!
カラーバター、マニパニの使い方・注意点は下の記事を読んで下さい⬇︎
・カラーバターの使い方と注意するポイント
まとめ
- カラーシャンプー
- カラートリートメント
この2つの使い分けについて書いてきました。
・カラーシャンプー(ムラシャン、シルバーシャンプーなど)は髪の色をキープ、キレイに色抜けさせたい場合。
・カラートリートメント(カラーバターやマニパニ)は髪に色を入れたい場合。
で使うようにしましょう!
さらに言うと、カラートリートメントは
- デイリー用(カラーシャンプーとセットの薄めの物)
- ガッツリ色を入れる用(カラーバターやマニパニ)
に分類されるので使用する際は注意してください。
カラーシャンプー(ムラシャン )やカラートリートメント(カラーバター)についてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【解説】正しいムラシャンのやり方は?【このやり方は NGです。】

・【必須】ムラシャンにトリートメントは絶対必要です「色素入り?なし?」

・【青と紫】カラーバターは混ぜる事が出来る?「髪を青くしたい人必見」


それではまた♡
コメント