白銀のヘアカラーにしたい人

・白銀(ホワイトアッシュ)のヘアカラーってどんな色?
・どんな人にオススメな髪色?
・白銀にする時の注意点は?
白銀(ホワイトアッシュ)のヘアカラーが得意な美容師

このブログでは
・白銀(ホワイトアッシュ)はこんな髪色
・白銀はヘアカラーの中でも特殊なカラー
・白銀にする際に注意するべき点
これらについて解説していきます。
本記事は特にこんな人にオススメです。⬇︎
- ホワイトアッシュ(白銀)の髪色に興味がある
- どんなカラーで、どうやるのか知りたい
- でもやっぱりダメージが気になる
このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます。
・白銀のヘアカラーが得意
・これまで多くの人を白銀にしてきた
・表参道で10年ほど美容師をしています
今回はそんな僕が、少し特殊なヘアカラー「白銀の髪色」について徹底解説していきます。
ホワイトアッシュ(白銀)はこんな髪色

早速ですが、ホワイトアッシュは直訳すると「白っぽい、灰っぽい」といった感じです。
ヘアカラーの呼び方はサロンや美容師さんによっても違うので、同じ系統の色でも「ホワイトグレー」や「ホワイトシルバー」と呼ばれたりもします。

要するに「白っぽい灰色」です。
写真で見るとこんな感じです。⬇︎

冗談です。笑
こちらです。⬇︎
ちなみに、このブログのヘアカラーの画像は全て僕が染めているので気になる色がある人はページ下からLINEでご予約ください。

(最初に宣伝しておきます。笑)
白銀はヘアカラーの中でも特殊な髪色
(何の写真。w)

「ホワイトアッシュ(白銀)」というヘアカラーは「白っぽい灰色」という事は分かりました。
でも普通のヘアカラー(髪色)とは、どう違うんですか?

良い質問です。
実は、ホワイトアッシュは他のヘアカラーと違って少し特殊なカラーです。
この点をもう少し深掘りしていきます。
特にメンズに人気の髪色

ホワイトアッシュは特にメンズに人気のヘアカラーです。(もちろん女性でも可能です。)
メンズのホワイトアッシュにはこれらの点でメリットがあります。⬇︎
- 比較的髪が短い(人が多い)
- 生え替わりが早い(人が多い)
- ある程度ダメージがある方がスタイリングしやすくなる(人が多い)

特に髪が柔らかくてペタっとする人はある程度パサつき(きしみ)がある方が束感が出しやすくなったりします。

レディースの場合はどうですか?

女性の場合もスーパーロングの人よりショートやボブくらいの人がオススメなカラーです。(女性の場合は後ほど紹介するケアブリーチをオススメしてます。)
ホワイトアッシュ×メンズについてこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・ホワイトアッシュ、ホワイトヘア、シルバーヘアにしたいメンズが急増中!

似合う人はどんな人?

自分は白銀(ホワイトアッシュ)が似合うか心配です。
ホワイトアッシュのヘアカラーが似合う人ってどんな人ですか?

基本的には誰にでも似合わせる事が出来ます。
重要なのは「目の色」と「眉毛の色」です。(髪色とのバランスが重要になります)
この点について詳しく知りたい人はこちらのブログをどうぞ。⬇︎
・【相性チェック】ホワイトアッシュが似合う人ってどんな人「自分は似合う?」

ブリーチ回数は基本2回〜

ホワイトアッシュのブリーチ回数は何回ですか?

ホワイトアッシュにするには平均して2回くらいブリーチが必要になります。
ただ、ここは個人差が大きいのであくまでも平均と思っておくと良いです。
ブリーチの回数というより、トーン(ベースの明るさ)を目安にする方が分かりやすいかもです。
ホワイトアッシュなどの「白っぽいヘアカラー」を楽しむには18トーンくらいまで明るくなっていると最高です。

18トーンはこれくらいの明るさです。⬇︎(真ん中の毛束です。)
ホワイトアッシュとブリーチ回数についてはこちらのブログをどうぞ。⬇︎
・ブリーチ何回で【ホワイトベージュ】になる!?ホワイトブリーチの回数は?

暗めホワイトアッシュも人気

最近暗めの「ホワイトアッシュ(白銀)」も人気です。

ホワイトなのに暗め?

まぁホワイトというよりグレーに近いかもですが、こんな感じです。⬇︎

明るい「ホワイトアッシュ」に比べてブリーチ回数が少なく出来ます。
白銀にするやり方「注意するべき点は?」

ここからは、実際にホワイトアッシュのヘアカラーをする際の注意点をご紹介していきます。
ケアブリーチは必須です。
上で解説したように、ホワイトアッシュはブリーチ2回は必要です。
しかし、普通にブリーチをしてしまってはダメージが大きくなってしまいます。
そこで「ケアブリーチ」を使うのがオススメです。

ケア剤を使用する事でブリーチによる髪のダメージを極限まで減らしてくれます。
ホワイトアッシュに限らず、ハイトーンのヘアカラーをするなら覚えておくと良いでしょう。
ブリーチ回数は多くても1日2回まで

ホワイトアッシュにしたいんですけど、ブリーチは1日で何回まで出来ますか?

多くても1日2回までをオススメしています。
もちろん3回、4回も可能です。
しかし、2回以上をオススメしない理由はこちらです。⬇︎
- ダメージが一気に出てしまう
- かなり長時間の施術になってしまう。

正直、個人的にはブリーチのダメージがどれくらい出ているか確認しながら染めていけるように1回ずつがオススメです。(場合にもよりますが。)
ここはその人の感覚もあるので美容師と相談していくと良いかと思います。
こちらのブログもどうぞ。⬇︎

ブリーチなしでは難しい

ホワイトアッシュはブリーチなし(ヘアカラーだけ)で出来ますか?

答えは不可能です。
元々地毛がブロンドの人なら話は別ですが、日本(アジア)人の黒髪にはブリーチが必須です。
ホワイトアッシュのブリーチなしについてはこちらのブログをどうぞ。⬇︎
・【メンズ】ホワイトアッシュはブリーチなしでも可能?「美容師が解説」

市販でホワイトアッシュは止めよう

セルフは絶対にやめて頂きたい。笑
ホワイトアッシュなどの「白っぽいヘアカラー」は、施術や薬剤選定がかなりシビアです。
失敗してからでは遅いです。

ホワイト系のカラーの失敗は直すのが非常に難しいです。(ダメージ的にも。)
この点についてはこちらでも解説しています。⬇︎

色落ちを良くする「紫シャンプー」は必須

数あるヘアカラーの中でもホワイトアッシュは色落ちが早いです。(それだけ明るい色という事です。)
色持ちを良くさせるには「紫シャンプー」の使用は必須です。

特に色落ちするとすぐ金髪になる人は必須です。
もしくは濃いめ(暗め)で染めておくと色持ちが良くなります。
紫シャンプーについてはこちらを。⬇︎
・【必見】紫シャンプーで白髪(ホワイトヘア )にする方法は?
ホワイトアッシュ(白銀)のヘアカラーはどこで出来る?

びっくりした!!笑
何の写真ww

僕もたまにホワイトアッシュにしますので、その時のです。笑

www
ところで、ホワイトアッシュにしたい場合、どこで染めたら良いか分かりません。

表参道まで来店可能な人はこちらからLINEして下さい。⬇︎

相談だけでも乗りますのでお気軽にどうぞ!!
※髪のダメージ具合やヘアカラー履歴などによってはホワイトアッシュ(もしくはブリーチ自体)をお断りする場合もあります。
表参道まで遠い人は「ヘアカラー(ホワイトアッシュ)が得意な美容室」で検索してみると良いでしょう。
次のヘアカラーは「白銀」で決まり

今回は「ホワイトアッシュ(白銀)」というヘアカラーについて見てきました。
これまで見てきたように、ホワイトアッシュは他のヘアカラーとは少し違って特殊なカラーです。

試してみたいけどちょっと怖いなぁ。
自分に合うかなぁ。

そんな人でも相談に乗りますので、お気軽にLINEください。
ホワイトアッシュについてはこちらのブログもどうぞ。⬇︎
・【大流行】ホワイトアッシュってどんな髪色?「表参道の美容師が解説」

・【最強】インナーカラー×ホワイトアッシュ「美容師が徹底解説します」


あなたとお会い出来ることを楽しみにしています。
それではまた♡
コメント