【ミルクティベージュ(暗め)×メンズ】はこんな髪色「オススメな理由は3つ」

ミルクティベージュ

ミルクティベージュ(暗め)にしたいメンズ

・「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」ってどんな髪色?
・「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」のメリットやデメリットとかありますか?
・「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」はどこで染めれば良い?

 

「ミルクティベージュ(暗め)メンズ」が得意な美容師

このブログでは
・「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」はこんな髪色
・「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」をオススメする理由3つ
・「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」の色持ちを良くする方法
これらについて解説します。

 

この記事は特にこんな人にオススメです。⬇︎

  • ミルクティベージュ(暗め)にしたいメンズ
  • ミルクティベージュ(暗め)がどんな髪色か知りたいメンズ
  • ミルクティベージュの色落ちについても知りたいメンズ

 

このブログを書いているのはこんな人

マキヤマといいます

・ミルクティベージュ(暗め)が得意なメンズ美容師
・自分自身もミルクティベージュに染めたりする
・表参道(青山)で10年ほど美容師をしている

 

今回は「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」について徹底解説していきます。

ミルクティベージュの色持ちについても解説していますので、これから染めるメンズはもちろん、既にミルクティベージュに染めているメンズも必見です。

 

 

スポンサーリンク

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」はこんな髪色

早速ですが「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」はこんな髪色です。↑

キレイな「ミルクティベージュ」ですね!!

そうなんです!
これに対して、明るめのミルクティベージュがこちら。⬇︎

自撮りで失礼しました。笑

(僕もたまにミルクティベージュにします。w)

確かに「ミルクティベージュ(暗め)」と「ミルクティベージュ(明るめ)」は全然違いますね!

それぞれに、違った良さがありますね!!
という事で、今回は「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」について深掘りしていきます。(「明るめ」はまたいつか書きます。笑)

 

 

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」をオススメする理由3つ

まずは「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」がオススメな理由から解説します。

「ミルクティベージュ(暗め)メンズ」がオススメな理由はこの3つです。⬇︎

  1. 派手すぎない
  2. カッコ良い(モテる)
  3. ダメージが少ない

順番に解説していきます。

 

①派手すぎない

「ミルクティベージュ(暗め)」と「ミルクティベージュ(明るめ)」どちらの方が良いという訳では無いですが、暗め(濃いめ)のミルクティベージュは「派手すぎない」という特徴があります。

確かに、さっきの「明るめ」はかなり派手な印象でした。

これですか!?⬇︎笑

おっしゃる通り、明るめのミルクティベージュは、割と目立ちます。(都会にいたらそこまで目立たないですが…。笑)

暗めの方が「派手すぎないおしゃれ」という感じがありますね!!

もちろん、明るめミルクティベージュもキレイな髪色です。
先ほど言っていたように「それぞれの良さ」がありますね!

 

 

②カッコ良い(モテる)

「ミルクティベージュ(暗め)メンズ」がオススメな理由2つ目は「カッコ良い(モテる)」という点です!!

確かに、カッコ良い色でモテそうですね!!

そうなんです。
もちろん「明るめのミルクティベージュはモテない」と言ってる訳ではありません……。笑

好みの問題もあるでしょうが「暗め」の方がモテそうですね。笑

でも「明るめのミルクティベージュはモテない」と言ってる訳ではありません……。(2回目。笑)

 

 

③ダメージが少ない

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」がオススメな理由3つ目は「ダメージが少ない」です。

また、この2スタイルの比較になりますが、こちら(明るめ)のミルクティベージュはブリーチ2回以上です。⬇︎

対して、こちらの(暗め)ミルクティベージュはブリーチ1回です。⬇︎(髪質によってはブリーチなしでも可能です。)

確かに「ブリーチ回数」が多いのはダメージが心配ですね…。

その点、ミルクティベージュ(暗め)なら少ないブリーチで「透明感」を楽しむ事が出来ます。

もっとブリーチのダメージを抑えたい人は「ケアブリーチ」もオススメです。

 

 

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」の色持ちを良くする4つの方法

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」がオススメな理由は分かりましたが「ミルクティベージュの色落ち」ってどうですか??

結論から言うと「ミルクティベージュは色落ちが早い色」です。

えっ!?
そうなんですか!!

ただ、暗め(濃いめ)に染める事で色持ちを良くする事が可能です。

色持ち的にも「暗め(濃いめ)」が良いんですね!!

そうなんです!!
という事で、ここからは「ミルクティベージュ(暗め)」の色持ちを、さらに良くする方法(対策)をご紹介します。

ポイントはこの4つです。⬇︎

  1. 「カラーシャンプー」を使う
  2. 「カラートリートメント」も使う
  3. 「海水、温泉、プール」に気をつける
  4. シャワーの温度は「ぬるめ」で

簡単に解説していきます。

 

⑴「カラーシャンプー」を使う

「ミルクティベージュ(暗め)」に限らず「ブリーチあり」のカラーなら「カラーシャンプー」は必須です。

「カラーシャンプー」って?

カラーシャンプーは「色素が入ったシャンプー」です。
有名なのは「紫」の色素が入った「紫シャンプー(通称ムラシャン)」です。

なぜ「紫」??

「黄色」の反対色である「紫」を入れる事で「髪の黄ばみ(金髪感)」を抑える事が出来ます。

なるほど!!

ミルクティベージュも「紫シャンプー」で良いですか?

基本的には「紫」でOKですが、人(髪色)によっては「ミルクティシャンプー」や「シルバーシャンプー」を使っても良いかもです!(ここは、髪のベースにもよるので、美容師さんに相談しましょう。)

とにかく、ミルクティベージュにするメンズは「カラーシャンプー」が必須なんですね!!

 

 

⑵「カラートリートメント」も使う

「ミルクティベージュ」に「カラーシャンプー」を使った方が良いのは分かりましたが「カラートリートメント」がセットになってるのもありますよね?

そうなんです!!
僕が1番オススメなカラーシャンプー「N.(エヌドット)」も「シャンプー&トリートメント」がセットになっています。⬇︎

もちろん「セット使い」をした方がミルクティベージュの色持ちは良くなります。
ただ、メーカーによっては、「カラー剤より濃いカラートリートメント」もあるので、注意してください。

 

 

⑶「海水、温泉、プール」に気をつける

「ミルクティベージュ(暗め)」の色落ちの天敵は「海水、温泉、プール」です。
これらの水(お湯)に髪をつけるとすぐに色落ちしてしまいます。

女性なら髪を結べば良いですが、メンズはそうもいきませんね。w

限界はあるかもですが、これらの水(お湯)には、出来る限り、髪をつけないように心がけましょう。

 

 

⑷シャワーの温度は「ぬるめ」で

ミルクティベージュ(暗め)メンズの色持ちを良くする方法4つめ(最後)は「シャワーの温度」についてです。

シャワーの温度も色落ちに影響するんですか!?

そうなんです!
熱い温度だと色落ちを早めてしまいます。

かなり、シビアなんですね!

冬の寒い時期は仕方がないですが、それ以外の季節は「ぬるま湯」で洗うようにしましょう。

 

 

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」はどこで染める?

ここまで「ミルクティベージュ(暗め)メンズ」について徹底解説してきましたが、最後に宣伝です。笑

なんですか!?

「ミルクティベージュ(暗め)」に染めたいメンズで、表参道(青山)までご来店可能な人は、こちらからLINE下さい。⬇︎

ガッツリ宣伝!!笑

もちろん、いつも染めてる美容室がある人はそこでも良いですが「どこで染めていか分からない。」「どんなミルクティベージュにするか迷っている。」そんな人はお気軽にLINE下さい。笑

 

 

「ミルクティベージュ(暗め)×メンズ」を楽しもう♡

本文中でも書きましたが、ミルクティベージュ(暗め)はメンズにもかなり人気の「モテ髪」です。

「明るめ」よりモテるんでしたね?

もちろん「明るめ」もモテます。(3回目。笑)
いずれにせよ、このブログを読んでくれたメンズの髪がキレイな「ミルクティベージュ」になる事を願っております。

こちらのブログもオススメです。⬇︎

【ミルクティベージュ】色落ち後はどんな髪色?「シャンプーは何を使う?」

【ミルクティベージュ】色落ち後はどんな髪色?「シャンプーは何を使う?」
ミルクティベージュの色落ちについて知りたいですか?このブログでは「ミルクティベージュの色落ちに詳しい美容師」が「ミルクティベージュの色落ちは早い」「ミルクティベージュの色落ちを遅らせる方法」などを解説しています。「これからミルクティベージュに染める人」はもちろん「既にミルクティベージュに染めている人で色落ちが気になる人」も必見です。

【ミルクティベージュ】は(暗め)に限る3つの理由「ブリーチなし」でも可能?

https://makiyama.blue/milk-tea-beige-kurame/

それではまた♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました