(ブリーチあり)オリーブベージュについて知りたい人
・ブリーチありの「オリーブベージュ」ってどんな髪色?
・明るめオリーブベージュの色落ちは早い?
オリーブベージュが得意な美容師
このブログでは
・オリーブベージュ(ブリーチあり)が超かわいい
・「染め方」と「注意点」を解説
・オリーブベージュの色落ち過程は?
これらについて解説します。
このブログはこんな人にオススメです。
- (ブリーチあり)オリーブベージュに染めたい
- オリーブベージュの色落ちが気になる
- 色持ちを良くする方法も気になる
このブログを書いているのはこんな人
マキヤマといいます。
・オリーブベージュ(ブリーチあり)が得意
・オリーブベージュ(ブリーチなし)も得意
・表参道で美容師をしている(歴は10年以上)
今回は「ブリーチありでオリーブベージュに染める方法(レシピ)」や「色落ち」について解説します。
(ブリーチなし)オリーブベージュとも比較していますので、オリーブベージュに染めたいけど(ブリーチあり、なし)で迷っている人も必見です。
オリーブベージュ(ブリーチあり)が超かわいい
早速ですが、ブリーチありの「オリーブベージュ」は超絶かわいいです。⬇︎
確かに、めちゃくちゃ良い色ですね!
実は「髪の状態」や「髪質」によっては「ブリーチなし」でも「オリーブベージュ」にする事は可能です。
えっ!?
そうなんですか!?
はい!
「ブリーチなし」でも、これくらいまでは「オリーブベージュ」になります。⬇︎
しっかり「オリーブベージュ」ですね。笑
「ブリーチなし」のオリーブベージュについて知りたい人はこちらをどうぞ。⬇︎
・【オリーブベージュ】は「ブリーチなし」でも可能「オススメは8トーン?」
(ブリーチあり)オリーブベージュ「ブリーチなし」と比較
「オリーブベージュ」は「ブリーチなし」でも可能という事でしたが、ぶっちゃけ「ブリーチあり」と「ブリーチなし」どっちが良いですか?
正直、どちらにもメリット、デメリットがありますので「人(髪)による」というのが正解かもです。
という事で、まずは「オリーブベージュ」を「ブリーチあり」で染めるメリット、デメリットについて解説していきます。
「ブリーチあり」で染めるメリット
まずは、メリットから。
ブリーチありで「オリーブベージュ」に染めるメリットはこの辺りです。⬇︎
- 透明感がヤバい
- 赤みが出にくい
- (色落ち後)違う色にも染めやすい
これだけでも分かると思いますが、1つずつサクッと解説していきます。
ブリーチありのメリット【①透明感がヤバい】
「オリーブベージュ」に限らずですが、ブリーチあり、なしの1番の違いは「透明感」です。
確かに「ブリーチあり」だとキレイな(透明感のある)髪色になるイメージです。
そうなんです。
ブリーチで1度髪を明るくしてから「オリーブベージュ」を入れる事で「赤みの少ないオリーブベージュ」になります。
ブリーチありのメリット【②赤みが出にくい】
オリーブベージュを入れた後の色落ちも「ブリーチあり」と「ブリーチなし」では全く違います。
1度ブリーチをする事で(日本人特有の)赤みが削れるので、色落ちも赤っぽくならないというメリットがあります。
「色落ち」までキレイなのは嬉しいですね。
そうなんです。
見たことがあるかもしれませんが、髪のトーンは明るくなればなるほど「赤み」が薄くなっていきます。
ホントだ!!
どんどん黄色(金髪)っぽくなりますね!
そうなんです。
ある程度、明るくなっている場合はしっかり「ケア」をすれば、色落ちも楽しめると思います。(ケア方法について、詳しくは後ほど)
ブリーチありのメリット【③(色落ち後)違う色にも染めやすい】
「(ブリーチあり)オリーブベージュ」のメリットの最後は「次のカラーも楽しめる」です。
確かに、1度ブリーチしておけば「オリーブベージュ」が色落ちした後は何色にするか考えるのも楽しいですよね!!
そうなんです!!
「ベースの明るさ」が明るいと、染められる髪色の範囲が広がるのもヘアカラーの特徴です。
ブリーチあり(オリーブベージュ)のメリット
- 透明感がヤバい
- 赤みが出にくい
- (色落ち後)違う色にも染めやすい
「ブリーチあり」で染めるデメリット
続いては、デメリットを見ていきましょう。
ブリーチあり「オリーブベージュ」のデメリットで特に大きいのはこの2つです。⬇︎
- ダメージが大きい
- 金髪になりやすい
「ダメージ」と「色落ち」この2つについては、この後の「染め方と注意点」の所で詳しく解説していきたいと思います。
オリーブベージュの「染め方」と「注意点」を解説
オリーブベージュ(ブリーチあり)に染める時のポイントはこの3つです。⬇︎
- 「ケアブリーチ」がオススメ
- ベースの目安は12トーン以上
- 明るくても「8トーン以下」
また、簡単に解説していきます。
「ケアブリーチ」がオススメ
(これはオリーブベージュに限らず)ブリーチのダメージが心配なら「ケアブリーチ」を使うのがオススメです。
ケアブリーチ??
はい!!
ブリーチのダメージを極限まで抑える「ケア剤」を使う方法です。
「ブリーチあり」のヘアカラーは「いかにダメージを抑えながら染めるか?」が重要になりますので、迷っている人は美容師さんと相談してみてください。
ベースの目安は12トーン以上
オリーブベージュに染めるにはベースの明るさを「12トーン」くらいまで明るくするのがポイントです。
「12トーン」は中段、右から2番目です。⬇︎
これくらいなら「ブリーチなし」でも行けそうですね。
そこは、髪質やこれまでの履歴も影響してくるので個人差がありますが、そのあたりも踏まえて「ブリーチあり、なし」の相談をするようにしましょう。
明るくても「8トーン以下」
入れる「オリーブベージュの明るさ(トーン)」も重要です。
どれくらいの明るさで染めれば良いんですか?
明るくても「8トーン」以下がオススメです。
これくらい。⬇︎
逆に言うと、濃ければ濃いほど良いんですか?
色持ちという点から見たら「濃ければ濃いほどオススメです。」
特に「ブリーチあり」の場合は色落ちが早いので、イメージより暗め(濃いめ)で染めておくのがオススメです。
オリーブベージュ(ブリーチあり)に染めるポイント
- 「ケアブリーチ」がオススメ
- ベースの目安は12トーン以上
- 明るくても「8トーン以下」
オリーブベージュ(ブリーチあり)の色落ちは「どんな色落ち過程?」
続いて「オリーブベージュ(ブリーチあり)の色落ち」について見ていきたいと思います。
どんな色に色落ちするんですか??
結論から言うと「最終的にはベースの明るさ」まで落ちてきます。
さっき言ってた、ブリーチの抜けた明るさにもよるという事ですね?
その通り!
ただ「ホームケア」の仕方によっても全く違うので、その点には注意しましょう。
どんな「ホームケア」をすれば良いんですか?
それでは、最後にその点を解説していきます。
オリーブベージュの色落ち過程をキレイにする「ホームケア」
いつも通り、結論からお伝えするとオリーブベージュの色落ちの過程をキレイにする為のポイントは3つです。⬇︎
- カラーシャンプーの使用
- カラートリートメントも使用
- お湯やアイロンの温度にも注意
「ブリーチあり」のカラーをするなら「①カラーシャンプー②トリートメント」は絶対です。
確かに、それはよく聞きますけど「オリーブベージュ」に染める場合は何色を使えば良いんですか?
「髪のベース」や「使用したカラー剤の配合」などにもよりますが、紫、アッシュ、シルバーあたりが良いでしょう。
オススメはこのあたり。⬇︎
その際も、シャワーの温度は「ぬるま湯」で優しく洗うようにしましょう。
※ヘアアイロンやドライヤーの熱にも要注意です。
オリーブベージュ(ブリーチあり)を楽しもう
今回は「ブリーチあり」の「オリーブベージュ」と「色落ち」について、徹底解説してきました。
「オリーブベージュ」に限らず「ヘアカラーは継続して染める」というのも大切です。
確かに、その方が色持ちも良くなりそうですね!
そうなんです!
髪への色の定着も良くなり、発色が良くなったりもするので、少し「長期目線」で楽しめると最高です。
最後に少し宣伝です。
(ブリーチあり、なし問わず)オリーブベージュに染めたい人で、表参道までご来店が可能な人はこちらからLINEください。⬇︎
宣伝ついでにInstagramのフォローだけでもお願いします。
失礼しました。笑
いずれにせ、このブログを読んでくれたあなたの髪がキレイなオリーブベージュになる事を願っております。
こちらのブログもオススメです。⬇︎
・【超オススメ】オリーブグリーンの髪色は「ブリーチなし」でも相性◯
・【明るめ】オリーブベージュはブリーチなしでも超可愛い「目安は8〜9トーン?」
・【オリーブベージュ】の色落ちはベージュ?「色持ちを良くする方法は?」
それではまた!
コメント