ムラシャンについて詳しく知りたい人。
・ムラシャンとはどんなものですか?
・どんな人が使った方が良いですか?
・効果やデメリットは?
・オススメのムラシャンも知りたいです。
ムラシャン好きな美容師
このブログはムラシャンについての情報をまとめたページです。
こんな人にオススメです。⬇︎
・これからムラシャンを使用される人
・ムラシャンの使用を考えている人
・既にムラシャンを使用している人
このブログを書いているのはこんな人。
- これまで数十種類以上のムラシャンを比較してきたムラシャン好きな美容師です。
- あらゆるムラシャンを使ってきた情報をこのページでまとめていきます。
このブログの読み方
このブログは、ムラシャンこと紫シャンプーの【まとめ記事】です。
長文となりますので
- タイトルだけ飛ばし読み
- 下の目次(content)から気になる部分だけ読む
こんな読み方でもオッケーです。
もっと詳しく知りたい方は、各項目ごとに詳細リンクを貼っていきますのでそちらのブログも併せてご覧ください。
それでは、さっそく本題です。
ムラシャンとは?
まずは、
【ムラシャンとは何か?】という点からお話ししていきます。
紫色の色素が入ったカラーシャンプーです。
上にも書きましたが、「ムラシャン」は「紫シャンプー」の略称です。
実は紫以外にも、シルバーやピンクの色素が入った
- シルバーシャンプー
- ピンクシャンプー
もあります。
これらをまとめて「カラーシャンプー」と呼んだりします。
(カラーケアシャンプーもありますが、これはまた別モノですので後ほど解説します。)
カラーシャンプーは多くのメーカーが販売しています。
スタンダードなのが今ご紹介した
- 紫シャンプー(ムラシャン)
- シルバーシャンプー(シルシャン)
- ピンクシャンプー(ピンシャン)
の3色です
紫やシルバーの色素を入れる理由は?
なぜシャンプーの中に紫を入れる必要があるのでしょうか?
詳しくは「ムラシャンの効果」で解説しますが、簡単にいうと【反対色を打ち消すため】です。
色には反対色というものがあります。
「紫」の反対色は「黄色」です。
だからこそ、ブリーチをしている人など、黄色く色抜けしやすい人には最高のシャンプーなんです。
要するに、シャンプーの中に薄いカラー剤が入っているイメージです。
(あくまでイメージで、実際はそこまで濃くは無いですが。)
カラーバリエーションはどんどん増えてる。
上で
- 紫シャンプー
- シルバーシャンプー
- ピンクシャンプー
の3色をご紹介しました。
ただ、最近はハイトーンカラーブームの影響もありさらに多くの色のシャンプーが増えてきました。
例えば
- ネイビーシャンプー
- アッシュシャンプー
- ミルクティーシャンプー
- ブラウンシャンプー
などです。
とはいえ、
【カラーシャンプーの元祖】といえるのはムラシャン こと【紫シャンプー】なんです。
僕が知る限り、10 年くらい前から「エンシェールズ」さんというメーカーのムラシャンがあった印象です。
ムラシャンの老舗ですね。
Point
「ムラシャン」は紫の色素が入った【カラーシャンプー】です。
ムラシャンの効果
ムラシャンがどんな物なのか分かって頂けたましたか?
ここからは
【ムラシャンの効果】について解説します。
ムラシャンの効果は以下の2点です。⬇︎
- 色持ちが良くなる
- キレイに色抜けする
順番に見ていきましょう。
①色持ちが良くなる
ムラシャンをはじめとした「カラーシャンプー」は髪の色持ちを考えて洗浄力を弱く設定しています。
これは、ヘアカラーをキープする上で大切なポイントになります。
一般的なシャンプーよりマイルドな洗い上がりになります。
そして、「紫」などの色素を入れる事でさらに色の持ちを良くする事が出来ます。
②キレイに色抜けする
反対色の入ったシャンプーを使う事で色抜けもキレイになります。
ムラシャンで言うと【黄色(黄ばみ)】を打ち消すことが出来るので透明感のある色抜けにする事が可能です。
っが!!!
実は、誰が使ってもキレイな色抜けをするわけではありません。
なんと、ムラシャンの効果は人(髪)によって違うんです。
ということで、
次は「髪の状態によるムラシャンの効果の違い」について解説します。
髪の状態による効果の違い
全く同じヘアカラーでも違う人に染めると全然仕上がりが変わります。
これと同じで、髪の状態(明るさ)によってムラシャンの効果が変わります。
具体的に以下の状態で解説していきます。⬇︎
- ブリーチなし
- 黒髪
- 茶髪
- 金髪
- 白髪
それぞれ、効果のある人、効果のない人を順番に見ていきましょう。
①ブリーチなし
まずはブリーチをしていない場合です。
とはいえ、
大切なのはブリーチの有無では無く、現状の明るさです。
ブリーチの有無だけではムラシャンの効果は判断出来ません。
参考ブログ⬇︎
・ブリーチしてなくてもムラシャンの効果はあるの?現役美容師の【Q&A】コーナー
②黒髪
結論からいうと、
黒髪にムラシャンを使っても効果はありません。
ただ、ブリーチした上から黒染めや暗染めをしている人がカラーキープをするには、ある程度の効果はあります。
(あくまでも、「ある程度は」です。)
参考ブログ⬇︎
・ブリーチ無しのムラシャンは効果無し?効果あり?黒髪や地毛は?
③茶髪
茶髪というのが1番微妙です。笑
ブリーチの有無に関わらず、茶髪はまだ赤みが残っている状態です。
個人的に茶髪の場合は、黄色みの反対色の紫が入ったムラシャンを使うより、赤み(オレンジみ)を打ち消すシルバーシャンプーやアッシュシャンプーがオススメです。
④金髪
ムラシャンは金髪に効果があります。
っが!!
金髪になってしまってからでは効果は感じられない場合が多いでしょう。
詳しくは下のムラシャンの使い方の所で解説しますが、ムラシャンは金髪になる前(カラーの色素が抜ける前)に使用する必要があります。
あくまでもムラシャンはカラー剤ではなく、補助的な使い方だと考えた方が良いです。
⑤白髪
最後は白髪です。
実は、ムラシャンを語る場合【白髪】には2つの読み方があります。
それは
- しらが
- しろかみ
です。
混ざると分かりづらいので分けて解説します
(ひらがなで読みにくいかもしれませんがご理解ください。)
しらが
結論から言うと「しらが」にムラシャンを使っても効果はありません。
白髪に色を入れるにはかなり濃い色素が必要になります。(白髪染めなど。)
ムラシャンの色素では薄くて白髪を染める効果はありません。(黒髪と同じくカラーキープには多少の効果がありますが、白髪のキープならブラウンシャンプーなどを使うのもありかもしれません。)
しろかみ
実は、ムラシャンが一番効果的なのは「しろかみ」の場合です。
特にベースの明るさが18トーン以上に明るくなっている人の場合はムラシャンだけでカラーキープをすることも可能です。
金髪のような濃い紫はムラシャンでは消えませんが、薄い黄色の場合はムラシャンの紫だけで打ち消すことが出来ます。
以前、僕もブリーチを数回した状態でムラシャンだけでカラーキープをしていました。
18トーンくらいのベージュの人は絶対ムラシャンなどのカラーシャンプーを使った方が良いです。
ビフォーアフター
ムラシャンの効果が分かりやすいように、一応どれくらいの効果があるのか以前やったムラシャンの実験(?)の時の画像を貼っておきます。
ビフォー
アフター
いかがでしょうか?
写真だと分かりづらいですが、髪が明るく黄色が薄くなるほど効果が分かりやすくなります。
参考ブログ⬇︎
・ケラスターゼの紫シャンプーと紫トリートメント(マスク)【ブランドアブソリュ】をブリーチ2回した自分の髪に使ってみた。
ムラシャンのデメリット
ここまでムラシャンの効果(メリット)について解説してきました。
ただ、ぶっちゃけメリットがあればデメリットもあります。
今回は特に気になるムラシャンのデメリットを5つご紹介します。
それがこちら。⬇︎
- 泡立たない
- 洗った感じがしない
- 香りが良くない物も
- きしみやすい
- 爪や浴槽に色が付く
順番にみていきましょう。
①泡立たない
まずはよく指摘される【ムラシャンの泡立ちの悪さ】についてです。
ムラシャンなどのカラーシャンプーは色素が入っている影響もあり、泡立ちが悪いものが多いです。
種類によっては全然泡立たない物もあります。
泡立ちを良くする為には
- 泡立ちの良いムラシャンを使う
- 2度洗いをする
などの工夫が必要です。
「泡立ちの良いムラシャン」は後半のオススメのムラシャンの所で解説します。
「2度洗い」についてはムラシャンと普通のシャンプーの組み合わせで使用する事もできます。
とはいえ、
あまりにも洗浄力が強いシャンプーを使ってしまうとムラシャンの効果がムダにしてしまいます。
ムラシャンの泡立ちが悪い時に僕がオススメするのはカラーケアシャプーとの並行使用です。
(これは次のムラシャンの使い方の所で解説します。)
②洗った感じがしない
こちらもムラシャンの洗浄力が弱いことによるデメリットです。
洗浄力が弱いということは、カラーの色持ちが良いと同時に、皮脂や汚れがしっかりと取り除けません。
この場合は、
- 頭皮ブラシやマッサージ機を使う
- 2度洗いをする
などの対処法があります。
特に男性は頭皮のかゆみが気になることが多いです。(僕も結構あります。)
僕は【頭皮エステ】を使うことで、毛穴まで洗浄を心がけています。
これオススメです。⬇︎
③香りが良くない物も
実は、種類によっては香りが良く無いムラシャンもあります。
ぶっちゃけおじさん臭い(?)物もあります。
もちろん香りが良いムラシャンもあります。
例えば、最近人気の【エヌドット】のムラシャンは香りが良く、かなりオススメのムラシャンです。
(エヌドットのムラシャン については後ほどまた解説します。)
④きしみやすい
ムラシャンはきしみやすい物も多いです。
特にブリーチをしている場合はダメージが大きくなりやすいので要注意です。
「きしみ」を消すにはトリートメントの並行使用をオススメします。
これも【ムラシャンの使い方】のところで解説します。
⑤爪や浴槽に色が付く
最後は「爪や浴槽についたムラシャンが取れなくなる」というデメリットです。
特に色素が濃いムラシャンで起こりやすいことです。
- 入浴後はしっかりすすいでから浴槽を出る。
- 手袋をして洗う
と言う方法で対処できます。
ここまでムラシャンの5つのデメリットをご紹介してきました。
もう1度見てみましょう。⬇︎
- 泡立たない
- 洗った感じがしない
- 香りが良くない物も
- きしみやすい
- 爪や浴槽に色が付く
これらのデメリットとかぶる内容ですが、
次は、僕や僕の周りで実際に起きた「ムラシャンの悲劇」をご紹介します。
これを見ればムラシャンの具体的なデメリットも分かるかと思います。
ムラシャンの悲劇
今回ご紹介する「ムラシャンの悲劇」は以下の4種類⬇︎
- ムラシャンで髪がピンクに?
- ムラシャンで髪がごわつく?
- ムラシャンで髪が緑に?
- 浴槽にムラシャンが・・・。
それぞれの参考記事を貼りながら、簡単に説明していきます。
①ムラシャンで髪がピンクに?
まずはムラシャンを使ったら髪がピンクになってしまったケースです。
というのも、ムラシャンはどのメーカーも同じ色な訳ではありません。
特に分かりやすく言うと、
- 赤みのムラシャン
- 青みのムラシャン
があります。
今回髪がピンクになってしまった人は赤みの強いムラシャンを使われました。
特に髪の明るさが明るい場合は、ムラシャン選びが大切になります。
詳しくはこちらで解説してます。⬇︎
・【カラタス】の紫シャンプーで髪がピンクになる?原因と対処法を解説します。
②ムラシャンで髪がごわつく?
2つ目は「髪がごわつく」という点についてです。
これは僕自身が感じた悲劇だったんですが、ムラシャンを使い続ける事で髪のゴワつきが気になるようになりました。
③ムラシャンで髪が緑に?
実は、1つめの「髪がピンクに?」の逆パターンなんですが、青みが強いムラシャンを使ったパターンです。
髪の黄色みが強い人が青みのムラシャンを使ってしまうと緑っぽくなってしまうことがあります。
- 赤みのムラシャン
- 青みのムラシャン
についてはオススメのムラシャンの所で解説します。
ムラシャンで髪が緑になることについてはこちらをどうぞ。⬇︎
・ムラシャンを使ったら髪が緑に?ムラシャンの悲劇第3段とオススメのムラシャンの種類は?
④浴槽にムラシャンが・・・。
最後は先ほどのデメリットの所でも解説した浴槽に色がついてしまうというパターンです。
僕がよく使用している色素が濃いグッバイイエローというムラシャンを使っていた時に浴槽などに色素が浮いてしまった時の話です。
使い方(やり方)
ここまでもお伝えしてきましたが、
ムラシャンは適切な使い方をしないと効果はありません。
という事で、ここからはムラシャンの使い方について解説していきます。
今回ご紹介するムラシャンの使い方はこちら。⬇︎
- 放置時間(置き時間)
- 使用頻度は?
- 紫トリートメントも使った方が良い?
- 他のシャンプーとの並行使用は可能?
- 乾いた髪にも使える?
順番にみていきましょう。
放置時間(置き時間)
まずはムラシャンの放置時間(置き時間)についてです。
ムラシャンはすぐ流すより泡立てた状態である程度の時間を放置した方が良いです。
置き時間はメーカーによって違いますが、出来れば5〜10分くらいがおすすめです。
ムラシャンの放置時間について詳しくはこちらをご参照ください。⬇︎
・ムラシャンの放置時間の話し。何分放置するのが正解?放置のしすぎは問題?
使用頻度は?
基本的にはムラシャンは毎日使用がオススメです。
ただ、ここは自分の髪の状態をみて1日置きなどにして調整してもオッケーです!
ムラシャンの使用頻度についてはこちらのブログをどうぞ。⬇︎
・ムラシャンの効果的な使い方は?毎日使用?いつから使用?使用頻度やタイミングは?
紫トリートメントも使った方が良い?
実はメーカーによっては
- 紫シャンプー
- 紫トリートメント
とセットである場合もあります。
このような場合は、紫トリートメントをセットで使うとより効果は高くなります。
または、保湿力の高いトリートメントを合わせて使うとしっとり感は強くなります。
いずれにせよ、
- 紫トリートメント
- 保湿力の高いトリートメント
どちらかは使用した方が良いでしょう。
参考ブログ
・カラーシャンプー(ムラシャン)とカラートリートメント(カラーバター)について
他のシャンプーとの並行使用は可能?
ムラシャンは洗浄力が弱くて洗った感じがしない人の場合はブログ前半でもお話しした2度洗い(いわゆる2シャン)もおすすめです。
その場合は、色素は入ってないけど色落ちを抑えた【カラーケアシャンプー】がオススメです。
2度洗いすると泡立ちも良くなるので、まさに一石二鳥です。
オススメのカラーシャンプーはこちら。⬇︎
乾いた髪にも使える?
結論から言うと、乾いた髪にムラシャンを使用することはおすすめしていません。
しっかり泡立てて洗う為にもしっかりすすいでから使うようにしましょう。
詳しくはこちらで解説しています。⬇︎
・ムラシャンは乾いた髪ではなく濡らして使った方が良い3つの理由
おすすめのムラシャン
ここからは僕がおすすめするムラシャンをご紹介します。
初めに書いておきますが、おすすめなムラシャンは人(髪)によって違います。
ランキング形式ではなく特徴別に比較していきたいと思います。
今回ご紹介するのは6種類のムラシャンです。⬇︎
- n.(エヌドット)
- カラタス(pr)
- ソマルカ
- エンシェールズ
- グッバイイイエロー
- ロイド
順番にみていきますので、自分にとってどのムラシャンが合うかチェックしてみてください。
n.(エヌドット)
まずはバランス最強で、口コミでも人気が高いエヌドットのムラシャンです。
僕の所属するサロンでも取り扱いがあります。
他のメーカーに比べると少し値段が高いですが、全てにおいて最高レベルのムラシャンです。
紫トリートメントもあるのでセット使いも可能です。
参考ブログ
・《エンシェールズ》や《N.(エヌドット)》などムラシャン王座決定戦♪♪
カラタス(pr)
続いては、カラタスシリーズのムラシャンです。
これが先程髪がピンクになった人が使ったムラシャンです。
カラタスはかなり赤みが強いムラシャンです。
だから反対色の緑に抜けやすい人には最高のムラシャンです。
ただ、
ベースが明るい人はピンクになるので気をつけて下さい。
ソマルカ
次はホーユーさんが販売しているソマルカシリーズです。
割と新しいシリーズなんですが、ホーユーさんが販売してるのに値段がかなり安いんです!
今回ご紹介するムラシャンの中でも最安値クラスです!
色素もかなりキレイなので、めちゃくちゃコスパが良いシリーズです。
エンシェールズ
かなり昔からあるムラシャンです。
多分10年くらい?もっと?長くあるムラシャンです。
昔はムラシャンといえばこのメーカーくらいしか無かったですが、今ではかなり多くなりました。
いわゆるムラシャンの老舗ですね!
グッバイイイエロー
グッバイイエローは僕もよく使うムラシャンです。
とんでもなく色素が濃いので、誰にでもおすすめできるムラシャンではありません。笑
とにかく濃いムラシャンが良いという人にはかなりオススメです。
メンズやショートカットの人は特に相性◯です。
ロイド
最後は、ロイドのムラシャンについて。
ロイドは1番購入しやすいムラシャンです。
最後にご紹介しますが、めちゃくちゃ多くのお店で販売されています。
値段も割と安く、ポンプ式なので使いやすさも良いです。
買い方
最後はムラシャンの買い方についてです。
ムラシャンの買い方は大きく分けて以下の3つです。
- 市販
- 通販
- 美容室
市販
市販でムラシャンを買うメリットは「今すぐ手に入る」という点です。
全ての種類があるわけではありませんが、ドラックストア(薬局)、ドンキ、マツキヨなどで購入することが出来ます。
最近は市販でもかなり多くのムラシャンが手に入るようになりました。
上で書いた【ロイド】はかなり入手しやすいのでムラシャンでビューには最高かもしれません。
参考記事
・ドンキで買えるムラシャンで現役美容師がオススメなのはこれだっ!!!
通販サイト
通販サイトで買うメリットは全種類あると言うことです。
Amazon、楽天でどんなムラシャンでもすぐに注文することが出来ます。
- ポイントが使える(貯まる)
- 家まで届く
これらの点もかなり高評価です。
(今回ご紹介したムラシャン はページ下から通販サイトをチェックできます。)
美容室
最後は美容室で買う方法です。
美容室で買うメリットは美容師の使い方レクチャーを受けることが出来ると言う点です。
とはいえ、このブログを見た方はその必要はないかもしれません。笑
自分のヘアカラーにあったシャンプーなどを教えてもられるかもしれないのでその点は良いかもしれません。」
まとめ
今回は【ムラシャンまとめ】という事で
- ムラシャンとは何か?
- ムラシャンの効果とデメリット
- 効果的な使い方
- オススメのムラシャン
- 購入方法
などについて見てきました。
ここまでご覧になった方は【ムラシャン マスター】といっても過言ではありません。笑
これからも皆様が良いムラシャンを効果的に使ってキレイな髪色をキープできることを願っています。
今回ご紹介したムラシャン を通販サイトでチェックした人はこちら。⬇︎
それではまた!!
コメント
[…] て詳しくはこちらのブログをどうぞ。⬇︎ ・【ムラシャン(紫シャンプー)とは?】美容師による『まとめ記事』 […]
[…] ・【ムラシャン(紫シャンプー)とは?】美容師による『まとめ記事』 […]